子ども達のアイデアってすごい☆
2019年11月29日
2019年11月29日
2019年11月28日
みっくすおうちカフェでママ達のご褒美タイム
お子様達はみつばこども園にて託児を行い、ママ達だけでの時間
ヨガtime
ハンドマッサージ
ポイントメイクに、のんびりティータイムも
盛り沢山のリラックスタイムでした
はじめましてのママ達でしたが、楽しくお話されながら参加されていました
参加された方の「ママボイス」を紹介します
気持ちよかった
子どもと離れて自分だけの時間を過ごせてリフレッシュできた
メイクをして貰えて、自分でもやってみようかなって気持ちになる
肩や手が凄く軽くなった
お手軽価格で嬉しい
POLAさん、参加いただいた皆様、ありがとうございました
次回のイベントも計画中ですので、お楽しみに
2019年11月26日
2019年11月21日
2019年11月19日
プエンテFCの小西雄大コーチと山口直大コーチによる運動能力向上教室
寒かったけど、子ども達は元気いっぱい参加しました
まずは、「バナナ鬼」で身体をウォーミングアップ。
体が温まったところで
コーチの笛の音を合図に、ボールの上に片足づつ乗せたり、
身体の向きを変えて足を乗せたりとバランス運動。
バランスを崩すとボールがコロコロ…。
慌てて追いかけて、みんな必死です
次はドリブル
友達とぶつからないようにボールを運ぶかは頭脳勝負。
チームに分かれ、コーンを目印に「前、後、左、右」とコーチの合図でボールを運んでいきます。
途中で左右が分からなくなっちゃって、気づいたらチームが変わっちゃってたり
ここも頭脳勝負体と頭をフルに使っての1時間でした。
次回は12月17日です。楽しみだね
参加者募集中!やりたいおともだち集まれ~
2019年11月15日
今月の英会話クラブ
今日は高校生ボランティアのお姉さんも一緒に参加してくれました
まずは手拍子と歌に合わせて自己紹介
「How are you?」と聞かれたら「I”m fine. thank you」と答える子ども達
英語での挨拶もだいぶ慣れてきたかな
イラストを使って動物クイズも。
「ゾウは英語で「エレファント」って呼ぶけど、エレファントのEはゾウの耳に似てるね」
「クジラは英語で「ホエール」って呼ぶけど、ホエールのWはひっくり返すと、クジラの潮吹きに見えるね」
などなど。とっても分かりやすい
1~20まで数字を英語で数えながら手拍子し、3の倍数は叩かないゲームもしました。
3の倍数は全員クリア
次は、3と5の倍数の時に叩かないゲーム。二つになると、出来たり出来なかったり。
でもそれも面白くてニッコリ笑う子ども達
お土産に折り紙のプレゼントをもらい、
「吹きごま」の折り方を教えて貰いました
次回も楽しみだね
2019年11月14日
2019年11月14日
2019年11月12日
お散歩を兼ねての大久保周辺のマップ作りに挑戦しています
みっくすの子ども達と高校生ボランティアの方と一緒に、
子ども達目線の遊べる場所や、みっくすより徒歩30分圏内の場所を調べるなど
情報収集遊びをしました。
この情報は、今回公益財団法人損保ジャパンの助成事業にも生かせていきたいと思っています。
日々の周辺散歩からどんな発見があるかな
昨日はこないだ散歩に行ったコースとは別のコースで行ってみました。
コンパスを使いながら「西」に向かうと見つけたのは「わかば公園」
「広いから、鬼ごっこや大繩とか出来るやん!」
「色々遊べるなぁ」
公園以外にも、道端の花や畑に興味を持ってみたり
次はどこへ行こうかなこのように学びがいっぱいのみっくすのお散歩はいろんな教科も実は兼ねています。
次回も楽しみに
2019年11月8日