プリント学習に励む子どもたち

2018年5月25日

今日は、写真のように机の上に学習プリントを置きました!

IMG_7297

子どもたちは自分でできそうなプリントを選んでましたw05.gif

選ぶ楽しさだけでなく、自分で考えて選ぶもこともできますねnote.gif

1年生の子は、かたちや時計など

まだ学校で習ってない問題でも解いていましたshine.gif

 

 

 

IMG_7300

 

 

また、今回は日本地図の点つなぎプリントを用意してみました!

すると、子どもたちはやりたい!とチャレンジ!

丁寧に線を繋ぐだけでなく、北海道や沖縄など

覚えようとしている子もいました!

この地図、県名も書いているので

地方ごとに色を分けて色塗りしてみるのも

いいかな、と思いましたw04.gif

IMG_7301

「ぷりんときっず」や「ちびむすドリル」など

色んな教材サイトで、楽しいプリントがあるので

お子さんがいるご家庭はぜひ参考にしてくださいw05.gif


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

☆めろんぐみ☆

2018年5月25日

今日のめろんぐみさんは、朝のお散歩で2匹のカモを見つけましたicon_biggrin.gif

「お母さんとお父さんかな?」

「お母さんと赤ちゃんかな?」

と子ども達から言ってきてくれてすごく考える力や想像する力がついてきたんだなーと嬉しくなりましたheart01.gif

サーキットではみんな体いっぱい使って思いっきりはしりまわりましたnote.gif

お部屋に戻ってからは5月のお誕生日会をしたりと盛りだくさんな1日でしたw04.gif

来週はお休みですが、また次回も元気もりもりニコニコ笑顔で来てくださいねheart01.gif

IMG_6242IMG_6244


Posted by | お知らせ, プレスクール, 今日のこどもたち | | No Comments

お勉強頑張りました(^^♪

2018年5月24日

今日のテーマは1年生の頑張りnotes.gif

ある、1年生の女の子は時計のプリントにチャレンジ!

針の見方に慣れてきたので

「〇時まであと〇分でしょう?」

「〇時から〇分前は、何時何分でしょう?」

といった、ちょっと難しい問題をしました。

考え方を教えると

「分かった!できるわ!」

とスラスラ解くことができましたshine.gif

IMG_7292

また、同じく1年生の男の子はひらがなプリントにチャレンジ!

「わ・を・は」の違いについての内容でした。

実は前にみっくすでチャレンジしていて

ほとんど全部、自分の力で解くことができ

しかも、前よりも早く解くことができました!shine.gif

IMG_7293

 

プリントに取り組んでいる姿を見ると

準備してよかったと先生も嬉しくなりましたw04.gif

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

第二回給食ランチタイム♫

2018年5月24日

5月22日は第二回給食ランチを実施しましたicon_biggrin.gif

給食ランチのメニューは

みつばこども園の管理栄養士がカロリー計算した

メニューとコラボして提供しておりますheart04.gif

IMG_6205 (2)

今月の給食ランチはご予約で満席になってしまいましたがicon_sad.gif

6月5日(火)、20日(水)、26日(火)はまだお席あいておりますsign03.gif

ご興味のある方はお問い合わせくださいbye03.gif

 

 

 


Posted by | おうちカフェ, お知らせ | | No Comments

☆めろんぐみ☆

2018年5月24日

今日はとっても良いお天気で、すずめさんと気持ちよくお散歩に行くことができました。

みんなが会いたがっていたカエルさんは見つけられませんでしたが、

カメさんとお魚さんには会えましたheart01.gif

お散歩の後は、広い遊戯室で フープ遊びをしました。

先生がつくってくれたトンネルをよいしょよいしょとくぐったり、

お友達と一緒に入って、長く連結して列車になったりして、

フープを使って楽しく遊びましたnote.gif

明日も笑顔いっぱいで来てくださいねbye03.gif

加工


Posted by | プレスクール, 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

進んで頑張る子どもたち(^^♪

2018年5月23日

今日、ある4年生の女の子が

休み時間に自習ノートを見せてくれましたshine.gif

連絡帳の日本地図を見て、北海道と東北地方を模写していました!

とても丁寧に、しかも県の境界線まで描いていたので先生もびっくり!

よくできましたw04.gif

IMG_7279

コウノトリの環境マップ作りでは

時間になるとサッと座りスタート!

タイトルを考えてたくさん案を出す子・・・

クイズを考えてクイズカードを作る子・・・

田植えをする人など絵を描く子・・・

それぞれ協力しながら取り組みました!

学年関係なく、自然と一緒に取り組む姿がいいな!

と思った時間でしたw04.gif

みんなで目標を持って気づいたり

学んでいける学童を目指していこう!

と思いますnote.gif

IMG_7281IMG_7284IMG_7285

IMG_7286

 

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

今日の頑張ったこと!(^^♪

2018年5月22日

~5月22日 火曜日~

今日も子どもたちは計算の練習と宿題を頑張りました!

とある1年生の女の子は、宿題が早く終わると

プリントがしたい!と言ったので

ことばプリントにチャレンジ!

くらしの中の料理に関することばの問題です。

ごはんを「たく」か「たける」どっちが正しいかなど

自分で考えながら解くことができましたshine.gif

みなさんはどちらが正しいと思いますか?

IMG_7237

さて、火曜日の最近の取り組みは「新聞作り」

「どうぶつのびっくり発見!」

をテーマに図鑑を使って調べ学習に励んでいます!

ある2年生の女の子が、ハムスターについて調べていると

3年生の女の子が

「お菓子の粉を指につけると、ハムスターに指噛まれるんやで!」

と教えてくれて、その女の子も嬉しそうに書いていました!shine.gif

また、ある女の子は魚について調べていて

「敵が来たら、お母さんの口の中に子どもが逃げ込むんやで!」

と先生に話してくれました。

けっこう子どもたち同士で調べているな

と感じましたw04.gif

IMG_7243

 

 

 

 

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

教えながらいっしょに作る

2018年5月21日

今日はカレンダー作りの日w05.gif

5月のこいのぼり作りを進めました!

IMG_7231

色画用紙でまるを作る場面があり

「きれいなまるを作りたい!」

とある1年生の女の子が言いました。

すると、3年生の女の子がその女の子に

コンパスの使い方を教えていました!

使い方を覚え、真似して何回も練習すると

使えるようになりましたshine.gif

道具を上手に使って、自分たちで教え教わりながら

取り組む姿に凄いなと思いましたw04.gif

IMG_7225

先生たちが全部作り方を教えるのではなく

「どうすればきれいなものを作れるのか」

自分たちで考えながら創作活動することも

大事だなと感じましたw04.gif

 

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

子どもなりの表現力♫

2018年5月18日

今日は絵日記or作文に取り組みました!

ペースこそ違えど、みんな途中で止めることなく

今日の思い出や好きなこと、将来の夢など

各々かきましたw05.gif

先生が特に面白いと感じたのはある2年生の作品shine.gif

表は今日下校の時に見つけたアリジゴクについて描き

その男の子はクワガタに見えたそうで

裏に自分で線を引き、クワガタを描いていました!

自然なつながりで裏表に絵日記を描けましたw04.gif

絵もとても上手note.gif

IMG_7127180126お迎えの前に百人一首もしました!

授業で習っているみたいでやる気満々!

1年生の男の子に札の読み方を教えると

ゆっくり読んでいましたw05.gif

お互いいい勝負でしたが・・・

わずかな差で先生の勝ち!

悔しそうでしたが、それ以上に楽しんでいましたnote.gif

IMG_7130 (1)IMG_7129

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

☆めろんぐみ☆

2018年5月18日

今日のめろんぐみさんは、

スギちゃん先生のリトミックに参加しましたnote.gifnote.gif

みんなほんとうに表情豊かにチョウチョさんやハチさんになったりして、

思いっきり体を動かして遊びましたw01.gif

みんなのとびきりの笑顔が見られて私たちもすっごく嬉しかったですheart01.gif

来週も元気いっぱいの笑顔で来てくださいねbye03.gif

5月18日


Posted by | プレスクール, 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

お問い合わせ