大好評!パステルアートワークショップ!
2018年6月19日
本日絵本カフェみっくす第1回ワークショップ
《手形パステルアート》実施しましたー
皆さんお誕生日の記念にとってもステキな作品が出来上がりましたよ
手形アートは記念やプレゼントにとってもGood
来月も実施する予定です
ワクワク♪♪お楽しみにー
2018年6月19日
本日絵本カフェみっくす第1回ワークショップ
《手形パステルアート》実施しましたー
皆さんお誕生日の記念にとってもステキな作品が出来上がりましたよ
手形アートは記念やプレゼントにとってもGood
来月も実施する予定です
ワクワク♪♪お楽しみにー
2018年6月19日
今週は折り紙で遊び道具を作ろうタイム
今日は折り紙で手裏剣作りにチャレンジ!
1年生の女の子は、手裏剣作りに初チャレンジ!
先生や隣の3年生の女の子に教えてもらいながら
上手に折ることができました
写真の黄色と紫の手裏剣が、1年生の作ったものです!
今度他の子たちも作って手裏剣で的あて大会
なんてやってみようかな、と思います
手裏剣を作ったあとは、3年生の女の子が
折り紙3枚を使ってこんな素敵なこまを作りました!
先生が持って来たカラーペンを使って
1年生の子と一緒にカラフルなコマに仕上げました!
器用にコマを作る3年生の子と1年生の子が
一緒にコマを楽しんで作っている姿がいいなと感じました
2018年6月18日
今日は「めんこ作り」にチャレンジ!
子どもたちは初めてのめんこ作りにワクワク
折り紙2枚で作れてとても簡単です。
定規を使い線を引いたり
線に沿って綺麗に折るなど
上手に作れました
3年生の女の子は先に作れたので
1年生の男の子に教えてあげていました
終わった子どもからいざ遊びタイム!
初めてのめんこはちょっとコツがいるけど
楽しんでいました(^^♪
明日も折り紙を使った遊びをする予定です!
何を作るかはお楽しみに
2018年6月15日
今日のみっくすの様子・・・
1年生は早く宿題が終わったので、コウノトリの環境マップ作り!
コウノトリの住む田んぼや、池、街など
色画用紙を使い、マップ作りに取り組んでいます!
今日は1年生が7人も来ていて
みんな「やりたい!」と言い2、3人でペアを組み
役割を分担してスタート!
車を作って道路に置いたり
街や村に暮らす人を描くなど
みんなで頑張りました!
初めて取り組む子は、いつもやっている子に教わりながら取り組みました
それぞれのペアで協力し合えてました
2018年6月15日
今日のめろんぐみさんは、
だいぶん園での生活にも慣れてきて、
朝のご用意やおはようタイムもすずめぐみさんと一緒に楽しく参加することができています
少し自由遊びをした後は、みつばこども園のお誕生日会に参加させてもらいました
(お誕生会の様子はみつばこども園のホームページ、Fecebookをご覧ください)
みんなとっても楽しそうでしたよ
また来週も元気いっぱいニコニコ来てくださいね
2018年6月14日
今日は明石高専の学生さんがボランティアに来てくれました!
子どもたちとクイズの本を楽しんだり
勉強を教えたりしてくれました!
優しいお姉さんと触れ合えて
子どもたちもほんとに嬉しそうでした
3年生の女の子が、綺麗な模様の紙に色を塗り
その紙を丸い形に切ってお姉さんにプレゼントしていました!
それを見ていた1年生の女の子がまねっこ・・・
同じように丸い形に切っていました!
できたものは嬉しそうに持って帰りました
素敵なプレゼントと、そのまねっこをする1年生に
ちょっとほっこりした瞬間でした
2018年6月14日
今日はとっても良いお天気だったので、すずめぐみさんと一緒にお散歩に行きました
川をのぞくとカメさんやアメンボさんが、すいすーいと気持ちよさそうでした。
きれいなあじさいの花も見つけて、「おはな きれい」とにっこり笑顔になりました。
そのあと、お部屋に帰って、みんなで見たあじさいの花の制作をしました。
花びらを指でちぎって、はじめてののりつけも一生懸命ぬりぬりして、かわいくできてとってもうれしそうでした
とってもよくがんばりました!
明日も元気に来てくださいね
2018年6月13日
以前大好評だった手形パステルアートの
ワークショップを実施いたします!!
日時 6月19日(火)10時~11時半ごろ
場所 絵本caféみっくす
料金 ¥800(手形パステルアート+ドリンク)
¥500で託児も承っております!!
ご希望の方は予約時にお伝えください。
先着4名限定イベントとなっております!!
成長の記念やプレゼント
にいかがですか?
興味のある方はぜひぜひお問い合わせください
お問い合わせ
みっくす 078-936-1717
みつばこども園078-936-3282
2018年6月12日
今日は環境マップ作り!
田んぼの絵を丁寧に描いたり
はがれそうな箇所をテープで補強するなど
宿題が終わった子から手分けして取り組みました!
農薬についての説明文のところに
自分の考えを書いている子もいてびっくり!
自分が学んだことを書けていました
もうすぐで完成なので頑張ります!(^^♪
2018年6月11日
今日の嬉しかったこと!
ある2年生の女の子が、百マス計算の足し算で満点をとりました!
頑張ったやんと褒めるとにっこりと笑い、嬉しそうでした
また、ある3年生の女の子は、先生が準備したプリント3枚
すべてできました!
最近習った円のプリントもよくできました。
その調子で頑張ろう
1年生の女の子が宿題が早く終わったので
普段は水曜日にやっている
コウノトリの環境マップ作りを進めました!
タイトルの看板を立てたりクイズカードを作ったり・・・
先生と一緒に頑張りました!
先生が
「こういう作るの好き?」
と聞くと
「うん!休みの日よく家で工作してる!」
と言っていました。
その女の子がどんな工作をするのかも気になりました