ものを使いながらお勉強!
2018年5月8日
今日もみっくすでは、子どもたちが学校の宿題だけでなく
こちらで用意したプリントにもチャレンジ!
時計がちょっと苦手な子は、時計のプリントに取り組み
他の子も引き算の予習や、ひらがなの練習
割り算プリントにチャレンジするなど頑張りました!
時には数え棒やブロックなどものを使うと
少しづつできていました
できたプリントはファイルにどんどんはさんでいきます


最近毎週火曜日は調べ学習に取り組んでいます。
今回のテーマは「動物」!
いろんな動物の特徴やびっくりな部分を調べ
みんなで一つの動物新聞を作ります。
それぞれ図鑑を読み、紙に書き出したり
絵を描くなどしていました

ちなみに新聞づくりは、下の緑の台紙に
みんなが書いた紙を貼っていこうと思います。
今から出来上がりが楽しみです









コウノトリの環境マップ作りは、ボランティア部の高校生の助けもあり






あと、木曜日恒例のかきかた教室では、2年生の女の子が習字を頑張っていました!
今日は明石北高校ボランティア部の生徒さんも来てくれました(^^♪











