ペンデュラムウェーブにびっくり!振り子ってなーに?

2025年11月20日

今月のサイエンスは「振り子ってなーに?」がテーマでした。

実験をしながら学ぶ中で、子どもたちは初めて 『ペンデュラムウェーブ 』という名前や仕組みを知りました✨

同じ長さなら、おもりの重さがちがっても“ゆれる速さは同じ”ということも、実験の中で自然に実感しました❗️

長さのちがう振り子がずらっと並んで揺れ始めると、形が波みたいに変わっていき、「うわぁ、ヘビ🐍みたい!」「また戻った!」と夢中の表情に😳

そろったり広がったりする動きに、部屋中がワクワクでいっぱいになりました♪ これが『ペンデュラムウェーブ』☝🏻

身近な“ゆれ”の中に、こんなふしぎが隠れていたんだと気づける時間でした🧐

次回もどんな発見が待っているのか楽しみですheart04.gif

   
保護者の方は、おうちえんで様子をご覧ください。こちらから↓

Posted by | お知らせ, 学童保育 放課後スクール |

コメントは受け付けていません。

お問い合わせ