☆ワークあそび☆

2012年2月6日

今日はワークあそび。

鉛筆の持ち方はだいぶ上手になったものの、筆圧がまだ上手く出せず・・・

普段の元気さを、鉛筆にも表してくれればと思いますhappy02.gif


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆ぱいんぐみさん☆

2012年2月3日

今日の活動は粘土あそびbye03.gif

いろんな形を楽しみながら作りあげることが出来るパインぐみさんですshine.gif

そしてそして、今日は節分・・・

手作り巻きずしを作って食べ、お豆も年の数食べ、鬼さんをやっつけるsign03.gif

誰も泣くことなく「鬼は~外ぉ~」と、豆をまくことが出来ましたhappy02.gif

 


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

今日のももぐみさん☆

2012年2月2日

今日のももぐみさんの活動は『節分あそび』でしたsmile.gif

まずは、いらなくなった紙を丸めて豆を作り、いつ鬼が来ても

すぐ追い払えるように「鬼は外」と言いながら、鬼役の先生に向かって

作った豆を投げながら、追いかけるという鬼退治ごっこをしましたrun.gif

 

鬼役が先生からお友だちに変わって、鬼退治ごっこをしていると・・・

鬼が来た―ga-n02.gifsign03.gif

さっきまで、みんな楽しそうに「鬼は外」とか言いながら楽しんでいたのに

鬼が来た途端、一瞬は固まったものの、鬼退治ごっこをしたときのように

鬼に向かって上手に投げることができていましたgood.gif

泣かないけど、怖がっていたお友だちがほとんどでしたが

中には、泣いてしまうお友だちや、固まってしまったお友だちもいましたcoldsweats01.gif

 

みんなで力を合わせて退治した後は、楽しくゲームをしましたsoccer.gif

ゴールの大きい鬼のところに行くためには、ちびっこ鬼の間を

上手に通り抜けて行かなければいけませんga-n03.gif

ちびっこ鬼さんにボールを当てると、大きい鬼さんに怒られてしまうので

みんな当てないように、慎重にボールを蹴っていましたgood.gif

 

鬼も追い払い、おやつに豆も食べたので

風邪もひかずに、元気に過ごせることでしょうwink02.gif

 

 


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆りんごぐみさんたいそう☆

2012年2月1日

りんごさんは、最近とび箱を頑張っていますbye03.gif

飛べるようになったお友だち、リズムが分かってきたお友だち・・・

飛べるお友だちに見本になってもらいつつ、取り組んでいますshine.gif

とび箱を頑張った後は、ボール遊びnotes.gif

りんごさんは、ボール遊びが大好きですw01.gif

もうすぐ節分ということで、鬼さんのお口にボールを入れて遊びましたbye03.gif


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆今日のりんごぐみさん☆

2012年1月31日

今日の活動は、粘土あそびbye03.gif

寒さで粘土が固くなってるのを、コネコネもみもみ・・・

みんないろんなものを作ってましたよ~happy01.gif

そして、お弁当の時間には巻きずしを作って食べましたw04.gif

ラップの上にのりをおいて、具はきゅうりとポールウィンナーと、お好みでマヨネーズwink02.gif

食べてる間はしゃべりません・・・とお話をしてから食べました!

・・・驚くほど静かでした(笑)

豆まきで鬼もやっつけて、みんなの心の悪い鬼もやっつけられたかなsign02.gif

 


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆書き初めしました☆

2012年1月30日

今日は書き初めをしましたbye03.gif

1回は一緒に書き、少しの間練習。(というか、ほぼ遊んでましたけど(笑))

そして、本番sign03.gif何度か指で練習してから、いざ本番にw02.gif

みんな元気よく書いてましたよ~happy02.gif

作品展をお楽しみに・・・confident.gif

 


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆いちごぐみ☆

2012年1月28日

今回のいちごぐみさんは

virgo.gifママ講座「こどもの髪の毛のカットP014-06.gifのコツおしえて!!」

いちごぐみさんにいつもお手伝いに来て下さっている井上先生(元美容師さん)に

子どもの髪の毛のカットの仕方のコツを教えていただきました。

ちいさくて美容院にはちょっと?そんなに伸びないしお家で前髪ぐらいまあしちゃお。

というかたが多いと思いますが、やはり素人!カットしてからga-n01.gifてことも…そこで

ちょっとしたコツを教えていただき、今日からわが子もキューとに変身heart04.gif

もちろんカットモデルは、いちごぐみのお友だちcatface.gif

かわいくなりましたよ。プロにして頂こうとモデル選びではママたち奮闘!

でもわが子をかわいくするためにも、皆さんいつもより真剣な眼差しで聞いていました。

house.gifでもぜひ実践してくださいねwink02.gif

井上先生ありがとうございましたheart04.gif

 

 

 

 

 


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆ぱいんぐみ☆

2012年1月28日

木曜日明石市立発達支援センターより「おひさま訪問」を実施していただきました。

臨床心理士の諸井先生が、2学期にも引き続き来ていただき子どもたちの様子を見ていただきました。

子どもたち同士の関わりや個々の様子をみて「すご~いみんな成長してますねぇw04.gif」と感想をいただきました。

嬉しいです。3学期に入りぱいんぐみさんお友だち同士の会話も多くみられ遊びもイメージが広がり

おままごとでもごちそうを作るだけでなく、お買い物に行ったり、お風呂に入ったりと生活の模倣遊びがみられ微笑ましい姿が見られています。

身体を動かすことが大好きなので、昨日はサーキット遊びをみんなでしました。ジャンプも高く飛べるようになりました。

お弁当を食べてからは、みんなのリクエストにこたえ公園にしゅっぱーつyahho01.gif

元気いっぱい身体を動かして遊んできました。


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

今日のももぐみさん☆

2012年1月27日

今日のももぐみさんの活動は『1月の製作』でしたhairsalon.gif

このおっきな手ぶくろの全体に頑張ってのりを塗って

塗り終えたら毛糸を貼るという製作をしましたnote.gif

 

のりを使って製作をするのが2回目ということで

のりを手につけるのが苦手なお友だちもいましたが

のりを指につけるときの感触がきもちいい、というお友だちがとても多くて

中には、のりを指でツンツンと突いて、遊んでいるお友だちもいましたsmile.gif

 

毛糸を貼るとき、1本1本並べて貼るお友だちがいれば

まとめてガバッっと貼るお友だちもいて、同じ製作でも

1人1人違う作品が出来上がっていくので、見ていてとても面白かったですwink02.gif


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆めろんぐみさんの体操あそび☆

2012年1月26日

今日は体操をして遊びましたbye03.gif

初めての体操の音楽だったので、

あまり乗り気ではなく・・・catface.gif

何度か回数を重ねれば、反応が変わってくるはずです!!!

1列に並んだり、待ったりする練習も

保育の中に取り入れつつ、進級に向けて

頑張っていきたいと思っておりますbye03.gif

※予告しておりました、おもちつきですが、

2月のどこかに取り入れたいと思っておりますhappy02.gif

今日はできず・・・すみませんでしたgomen01.gif


Posted by | 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

お問い合わせ