重要なお知らせ
2014年4月9日
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
HPのメールフォームからお問い合せいただいた皆様からのメールが不具合で届かず、すぐにご連絡ができず大変申し訳ありませんでした。
今はメールも届くようになっていますので、いつでもご連絡お待ちしています。
今後もNPO法人みっくすをよろしくお願い致します。
理事長 神尾 由美
2014年4月9日
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
HPのメールフォームからお問い合せいただいた皆様からのメールが不具合で届かず、すぐにご連絡ができず大変申し訳ありませんでした。
今はメールも届くようになっていますので、いつでもご連絡お待ちしています。
今後もNPO法人みっくすをよろしくお願い致します。
理事長 神尾 由美
2014年4月9日
今日のぷれいキッズTime☆は先週も登場したペットボトルキャップをつなげたおもちゃに
新たにペットボトルに水やカラフルなビーズやビー玉を入れたマラカスが登場
さらにマットのお山や、キャップのおもちゃを入れると、ころころと落ちていく仕掛けのあるりんごの木もあっておともだちも興味津々
ずりばいやおすわりのできるお友だちは、キャップのおもちゃで穴落としをしたり、
水やビーズの入ったマラカスが転がるようすを眺めたり、追いかけたり
あんよのできるお友だちは何度も仕掛けの中におもちゃを入れて出てくるのを楽しんだり、
自分で坂道のところに行ってキャップのおもちゃやマラカスを転がしてみたりと、みんな楽しんで遊んでくれていました
次回のぷれいキッズTime☆も楽しい遊びを企画していますので、ぜひ遊びに来てくださいね
2014年4月7日
今日は今年度初めのようちえんくらぶでした
総勢24名の大所帯でのようちえんくらぶです
今日は初めて会うおともだちもいるので、
「お名前、年齢、幼稚園」を自己紹介しました
モジモジするおともだちはおらず、
しっかりと自己紹介出来ていましたよ
そして、先生のまねっこをして柔軟体操や
ストップGOー!の走り込みをしました
「はぁ~!つかれたぁ!」と休み明けのこどもたち…笑
そして、今日は母の日の絵も描きました
しっかりお顔と身体を描くことができていましたよ
さらに、「母の日にあげるお花はなんていう名前か知ってる?」と聞くと、
「「カーネーション!!!」」と答えてくれました
赤いお花を「5つ」自分で数えて貼りました!
みんなしっかり数を認識できていました
では、1年間、どうぞよろしくお願い致します!!
2014年3月20日
今日で平成25年みっくすの保育事業の部修了・卒園式を無事済ますことができました。 今週一週間りんごぐみさんから始まり、今日の大久保ルームまでみっくすは修了Dayでした。 一年ってあっと!いう間ですね おぉ泣きで迎えた4月が、ウソのような今週のみっくすのこどもたち。 今週は誰も泣かずに、しかもおイスにしっかり座って、お話しがきちんと聞ける子どもたちに育っているではありませんか
素晴らしい!! そのうえ、ひとりひとりに修了証書を手渡す時、小さい手で「ありがとう!」と自ら言って私から証書をもらう子どもたち。 こどもって、すごいな~!とまた感動させて頂きました。 式のなかで”おもいで”アルバムで、一年間の作品を振り返るとき先生たちがお話しする姿をみて、こどもも先生も本当に成長したなぁ~と じわ~
ときた私でした。こどもたちと先生に『ありがとう』この一言につきます。 そしてなにより今日まで、みっくすの活動に一生懸命ご協力とご支持を頂いたこどもたちのご両親に感謝申し上げます。 本当に本当にありがとうございました
かわいいおこさまに出会えたこと、素敵なご両親に出会えたことそして幸せな時間と感動を頂けたことに こころよりお礼申し上げます
これからも、みっくすはお母さん、お父さんの”子育て”と子どもの”子育ち”のサポートをめざして!! 親と子が毎日ひとつでも『楽しかった、うれしかった、ありがとう』って笑顔になれるきっかけを見つけることができたら、きっと子育ても子育ちも 楽しくなるはず!と思っています。そんな場所が提供できたらとスタッフ一同これからも頑張っていきたいと思っています。 ありがとうございました。これからもみっくすをよろしくお願いします。
NPO法人 みっくす 理事長 神尾 由美
2014年3月13日
2014年1月14日
今日のりんごぐみさんは避難訓練でした
地震がきたときにどうするかの紙芝居を見て、
『お・は・し・も』のお約束を勉強しました
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないのお約束です
そして「お部屋の中では何があぶない??」の質問に、
「おもちゃ箱がくずれてくる!」「窓ガラスがわれる!」「電気があぶない!」など
しっかり危険な所を見つけてくれました
そしてサイレンが鳴ったら頭を隠してお部屋の真ん中に集まり、
先生のお話をしっかり聞きます
しっかりあわてずに帽子、お靴を履いて、
落ち着いて公園まで行くことができました
とっても賢かったです
『お・は・し・も』のお約束覚えておいてね
そしてその後は公園あそび
電車ごっこやお店屋さんごっこなど楽しんでいました
今日もたくさん頑張りました
そして、明日はおもちつきです!!
お馬さんも来るのでお楽しみに…
2013年12月4日
今日のりんごぐみのようす
今日は『おしりおにごっこ』をしました
ルールは、「おしりで逃げる!走ってはだめ」です
ほとんどのおともだちがルールを守り、おしりで動くことができていました
おしりだけで器用にバックをしたり、すばやく逃げたり、
大盛り上がりの「おしりおにごっこ」でした
そしてたいそう!!の前におゆうぎの練習をしましたが、
今日の練習も100点満点!!
楽しそうに踊ってくれるりんごさん、後は本番だけです!
精一杯のダンス、お楽しみに
そして今日の体操はとびばこでした
初めて3段のとび箱に挑戦しました
リズムはみんな上手なので、後はおしりが当たらないように
勢いよく跳べるようになるようがんばろうね
では、12月7日(土)のクリスマス会楽しみにしています
よろしくお願いします
2013年10月4日
2013年8月22日
2013年7月12日
申し訳ありませんが、
7月31日(水)、幼稚園児~H22年3月生まれまで対象の
『小学生とDayキャンプ♪』は定員に達しましたので、
募集を締め切らせて頂きます!
たくさんの応募ありがとうございました
なお、7月29日(月)・30日(火)・8月1日(木)・2日(金)は、
まだわずかながら空きがありますので、
受け付けております