楽しく学ぼう!英会話くらぶ♫
2018年9月21日
2018年9月21日
2018年9月14日
今日は子ども食堂の日!
なんと、11名もの子どもたちが参加してくれました
みんなで可愛いランチョンマットを作り
おにぎりも自分たちで握って準備万端!
今日のメニューは、ご飯、とうふハンバーグ、味噌汁、酢の物!
今日は、明石北高の学生さんもお手伝いに来てくれて
学生さんも子どもたちも、みんなで楽しく味わいました!
片付けも、自分たちで協力してできました
楽しい食事のあとは、神戸女子大学の学生さんによる食育タイム!
今日のメニューにちなんで、主食、主菜、副菜と
献立のバランスについてレクチャーしてくれました。
話が終わった後は、学生さんが用意してくれたゲームで
主食、主菜、副菜について楽しくおさらい!
きれいにラミネートされた、手作りのゲームに感激!
来月もよろしくお願いします!
2018年9月6日
2018年9月1日
2018年8月30日
今日のみっくす
午前は高校生企画part2!
昨日、あかし市民図書館で調べたことを
それぞれ画用紙にまとめました。
今回のテーマは「兵庫県の伝統料理」!
昨日図書館で頑張ってまとめたメモや
写真などの資料を使いながら
高校生が自由研究のまとめ方を教えてくれたので・・・
ほら、こんな素敵な自由研究ができ上がりました!
自分たちで考えてまとめることができ
子どもたちも嬉しそうでした
午後からは、あかねヶ丘学園のボランティアさんによる英会話くらぶ!
英語の歌で自己紹介をしたり
じゃんけんや手品などのゲームで盛り上がりました!
終わった後も、手品を高校生相手にするなど
すっかりはまっているようでした
明石北高の学生さん、あかねヶ丘学園英会話くらぶの方々
ありがとうございました
2018年8月29日
2018年7月24日
今日はみっくす子ども食堂の日!
なんと今回は、外に出て流しそうめん!!
朝からみんな楽しみにしていました
みつばこども園の園庭で
風流な和の音楽♫が流れる中で
竹を使った本格的な流しそうめん
次から次へと流れるそうめんを
子どもたちは楽しそうにキャッチしていました
そうめんがなかなか掴めない子も
パッと掴めた時は「やった!」と喜んでいました
何回も流れてくる流しそうめんを楽しむ子どもたち
みんな美味しそうに食べてました
2018年5月16日
今日は子ども食堂がありました
紙と折り紙を使い、自分たちでランチョンマットを作り準備万端!
みつばこども園の園長先生がご飯とカレーを入れてくれました!
ほら、こんな感じ・・・
美味しそうなご飯が、とてもきれいに盛り付けされ
子どもたちも大喜び(^^♪
ちょっとした工夫をするだけで、子どもたちも
より一層楽しむことができました!
これを家庭だけでもやっていただけると嬉しいです
さらに、神戸女子大の学生さんも来てくださいました!
毎回楽しい食育講座を考えてきてくれます。
今回も子どもの日の話と手洗いの話をしてくれて
子どもたちも楽しく学ぶことができました!
美味しいごはんをみっくすのお友だちみんなで味わえる
月に1度のビッグイベントなので
ぜひご参加ください!!
2018年4月11日
今日は将棋倶楽部の日でした!
今年2月から始まった将棋倶楽部・・・
早くも3ヶ月が経ち、最初はできなかった子も
やり方を覚えてきて、どうすれば勝てるか考えていました
それぞれが粘り強く勝負する中・・・
ある4年生の男の子が、講師の方に勝利しました!!!
おめでとう!
将棋倶楽部を通して、勝負することの楽しさを知り
頑張って勝とうとする姿勢が見えてきて嬉しく思います
休憩の時間には、折り紙を教えてもらったり
一緒に遊んで下さったりもしました!(^^♪
あかねヶ丘学園の方々、今後もよろしくお願いします