☆めろんぐみ☆
2018年5月18日
今日のめろんぐみさんは、
スギちゃん先生のリトミックに参加しました
みんなほんとうに表情豊かにチョウチョさんやハチさんになったりして、
思いっきり体を動かして遊びました
みんなのとびきりの笑顔が見られて私たちもすっごく嬉しかったです
来週も元気いっぱいの笑顔で来てくださいね
2018年5月18日
今日のめろんぐみさんは、
スギちゃん先生のリトミックに参加しました
みんなほんとうに表情豊かにチョウチョさんやハチさんになったりして、
思いっきり体を動かして遊びました
みんなのとびきりの笑顔が見られて私たちもすっごく嬉しかったです
来週も元気いっぱいの笑顔で来てくださいね
2018年5月17日
今日は月に1度のグランドゴルフでした!
学校からみっくすに来る時からワクワクしてました
みつばこども園で園児と一緒にレッツゴルフ!
講師の方々に、しっかり元気よくあいさつもできました!
最初は思うようにボールが打てなかったけど
講師の方々の丁寧なアドバイスのおかげで
ボールが長く打てるようになったり・・・
ゴールに入るようになったりと
徐々に上達していきました!
暑い中、みんなよく頑張り、楽しんでプレイしました
みなさん、ぜひお子さんたちのお話聞いてあげてくださいね(^^♪
子どもたちに人気のイベントなのでぜひぜひ来てください!
あかねボランティア、地域の方々、いつも楽しいイベントを企画していただき
ありがとうございます
2018年5月17日
今日もすずめぐみさんと一緒に風船遊びをしました。
先生に投げてもらった風船を上手にキャッチしたり、
お友達にポーンと投げてあげたり、
ふわふわ飛ぶたくさんの風船にみんな興味津々でした
最期は大きなお魚が食べに来て
大きな風船ボートができました
みんなで乗っても大丈夫
みんなで乗って楽しみました
絵本が大好きなめろんぐみさん
お話に引き込まれて、集中して見れています。
明日はどんな絵本を読もうかな・・・
明日も元気に来てくださいね
2018年5月16日
今日は子ども食堂がありました
紙と折り紙を使い、自分たちでランチョンマットを作り準備万端!
みつばこども園の園長先生がご飯とカレーを入れてくれました!
ほら、こんな感じ・・・
美味しそうなご飯が、とてもきれいに盛り付けされ
子どもたちも大喜び(^^♪
ちょっとした工夫をするだけで、子どもたちも
より一層楽しむことができました!
これを家庭だけでもやっていただけると嬉しいです
さらに、神戸女子大の学生さんも来てくださいました!
毎回楽しい食育講座を考えてきてくれます。
今回も子どもの日の話と手洗いの話をしてくれて
子どもたちも楽しく学ぶことができました!
美味しいごはんをみっくすのお友だちみんなで味わえる
月に1度のビッグイベントなので
ぜひご参加ください!!
2018年5月15日
最近みっくすでは、宿題が終わった子から
個別のプリントにチャレンジしています!
ある2年生の女の子は、自らプリントがしたい!と言ってきたので
用意しておいた時計のプリントを渡すと・・・
なんと全問正解!!
ちょっとしたレベルアップを感じました
休み時間のあとは調べ学習!
みんなで一つの新聞作りに取り組み中です!
新聞のタイトルどうしようか?と聞くと
3年生の女の子が自分の考えを提案し
みんなをまとめてくれました
ちなみに新聞のテーマは動物です。
みんな動物が好きで、図鑑をよく読みながら
楽しく調べています
出来あがった新聞は、みつばこども園で発表したいと思います。
2018年5月14日
月曜日は創作活動に取り組んでいます!
先生は大学生のお姉さん
今回からカレンダー作りにチャレンジ!
先生が用意した見本を見ながら、各々作ることができました!
2,3年生は昨年しかけ絵本作りをしていたこともあり
学んだことを活かしながら、喜んで作っていました
1年生のある女の子は、初めてのしかけ作りだったけど
自分でこいのぼりの大きさを考えて、親子にしていました
ひもを動かすと、鯉も動くというしかけです!
どんなカレンダーになるのか、出来あがりが楽しみですね
ps;イベントの申し込みまだの方は早めにご提出ください。
2018年5月11日
金曜日の日替わり活動は表現の時間!
今は毎回作文or絵日記にチャレンジしています。
なりきり作文は、動物や道具など色んなものになりきって文を書きます。
服やペットなど色んなものになりきって書いていました!
中には、まるで絵本の主人公になりきって文章を書いている子がいました
絵日記にチャレンジしてる子も、学校であったことを楽しそうに描いてくれました
特に嬉しかったことは、ある2年生の男の子が電車について描いていて
絵はもちろん文章もしっかりと書けていた上
「2枚目描きたい!」と言っていたことです
最近明るい色を使うことが増えたんです!
と保護者の方も嬉しそうだったので
先生も嬉しくなりました
2018年5月11日
今日のめろんぐみさんは、
お散歩に出かけたり、色水遊びをしました。
色水遊びは、園長先生と一緒に赤と青の食紅を水に混ぜたものを
キッチンペーパーにスプレーしてとてもキレイな染め紙ができました
スプレーした後も上手に腕まくりをして手洗いすることができました
今日作った染め紙は、子どもたちの素敵な作品になります
来週も元気に来てくださいね
2018年5月11日
お休み明けでしたが、お友だちや先生のお顔も覚えてきて
安心した様子で落ち着いて過ごせています。
今日は広い遊戯室で
運動遊び サーキットをしました
ハシゴ渡りや跳び箱ジャンプ マット登りなど、
頑張っていましたよ
いちごぐみさんや ことり あひる すずめさんも
みーんな一緒で 笑顔いっぱいでした
明日も元気に来てくださいね
2018年5月10日
今日から新しいお友達が増えました!
1年生の元気な女の子です
知っている子がいたこともありますが
休み時間にはみんなと遊んでいて、打ち解けていました
勉強も、ひらがなの練習にチャレンジしたところ
丁寧な字で書けていました!
これからみっくすで頑張ろう!
刺繡の時間には、今日は植田先生がレクチャーしてくださいました
さすが元教員だけあって、声のトーンや喋り方など
全体に向けた声掛けができていました
色画用紙を使って玉留めや玉結びにチャレンジ!
少し難しいことでも、1年生も含めみんな頑張りました!
裁縫のプロになれるになれるよう頑張りましょう