☆ぱいんぐみ☆

2013年4月18日

今日のぱいんぐみはお製作でしたshine.gif

朝の用意もだんだんスムーズになってきましたねnotes.gif

4月のお製作はちゅうりっぷですP017-03.gif

大きな声でちゅうりっぷのお歌をうたい、

見本のちゅうりっぷをパッと咲かせましたhappy02.gifshine.gif

そしていざちゅうりっぷ作りw04.gif

ちゅうりぷになる紙やマジックの色を何色かな~?shine.gif

とあってこした後に自由にお絵かきscissors.gif

ハートやちゅうりっぷなどをかいたり、ぐりぐり~と全体に色を塗ったりheart.gif

かき終わったおともだちから絵が溶ける魔法の水でしゅっしゅっshine.gif

じゅわ~と絵がにじむ様子に驚き、「見せて見せて!」と、

とても楽しんでいましたw03.gif

ぽかぽかおひさまで乾かしておくので、

明日、ちゅうりぷを折りましょうねw01.gifsun.gif

今日もぱいんさんとってもがんばりましたheart.gif

持ち物の用意をお子さまと一緒にしてみてくださいねhappy01.gifheart04.gif

明日もよろしくお願いしますgomen01.gifshine.gif


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち | タグ: | No Comments

☆ようちえんくらぶ☆にしあかし☆

2013年2月25日

今日のようちえんくらぶは、戸田農園さんのご協力により、

トマト狩りをさせてもらうことが出来ましたP15-07.gifshine.gif

行く時から、【疲れたぁ~足痛くなってきたぁ】~など、

ちょっぴり不満を言うようちえんくらぶのおともだち・・・

それでもがんばってビニールハウスに到着bye03.gif

寒かったお外から一変、とってもあったかいハウスの空気感を感じ、

大きなトマトを3個&小さいトマトを5個収穫をさせていただき、

大満足のようちえんくらぶのお友だちでしたheart02.gif

戸田農園さん、貴重な体験ありがとうございましたw01.gif


Posted by | お知らせ | タグ: | No Comments

子育て情報楽座から ~講演会「子どもが育つ環境を整える」~のご案内

2013年2月20日

兵庫県から 講演会のご案内が届きました。

甲南大学で2月23日(土) 14時から 「子どもが育つ環境を整える」をテーマにRobert Bradley氏の講演会が開催されます。

皆さま、ぜひ、ご参加ください。

 

http://kihs-konan-univ.org/blog/267


Posted by | お知らせ, 子育て情報楽座 | | No Comments

☆ようちえんくらぶ★

2013年2月4日

今日のようちえんくらぶにて・・・

自由あそびの時間に大作を作ってました!!!

グラグラしていて、支えがないと不安定ではありましたが、

とってもカッコいいものが出来上がりましたshine.gif


Posted by | お知らせ | タグ: | No Comments

♪ぶどうぐみ♪

2013年1月9日

今日は2013年、最初のぶどうぐみでしたshine.gif

今年もどうぞよろしくお願い致しますgomen01.gifheart.gif

今年は巳年と言うことで、縄でへびさん遊びをしましたw04.gif

お母さんのゆらゆら動かすヘビに興味津々のこどもたちwink.gif

一生懸命へびさんを追いかけたり、綱引きになっていたり、電車ごっこになっていたり・・・smile.gif

とっても楽しんでくれているようでしたheart04.gif

少し工夫して、お母さんの持つ縄に上手に座ってぶらんこもできましたup.gif

またお家でもやってみて下さいねw01.gifshine.gif

そして、お正月ということで、ぶたさんのお口に向かっておじゃみ投げsign01.gifP10-09.gif

両手にいっぱいおじゃみを持って、パクパクぶたさんのお口に入れている様子は

とってもかわいかったですw03.gif

そして最後に、お製作で描き初めをしましたshine.gif

きちんとおイスに座ってクレヨンでかきかき~w01.gif

上手にかけましたねheart.gif

次回のぶどうぐみさんは、おもちつきです。きてね!bye03.gif

 


Posted by | お知らせ | | No Comments

♪ようちえんくらぶ♪

2012年12月21日

 

12月17日(月)は今年最後の西明石ようちえんくらぶでしたshine.gif

クリスマスにちなんで、ハンカチ落としならぬプレゼント落としをしましたdelicious.gif

みんなサンタさんになりきって、おともだちの後ろにプレゼントを置いて、

ぴゅーと逃げたり、すぐにシュッと座ったり・・・smile.gif

でも、ばれないようにそっと置くのはみんな上手でしたheart.gif

その後には、ひもを通して靴下をつくりましたshine.gif

ヒモが長くて最後までヒモを引っ張るのがむずかしかったみたいですが、

一生懸命ひっぱっていましたw04.gif

かわいい靴下が完成し、おやつを入れてもらってとてもうれしそうでしたup.gif

 

その後、お正月あそびのこま回しをしましたshine.gif

上手に回せるおともだちが多く、びっくりでしたshine.gifcatface.gif

 

12月21日(金)は大久保ようちえんくらぶの今年最終日でしたshine.gif

色紙に来年の干支の「巳」をかきましたshine.gif

今まで階段を書く練習をしていただけに、

みんなとってもかっこいい「巳」を書くことができていましたup.gif

お正月に飾って下さいねheart.gif

 

そしてその後に靴下にひもを通してかわいい靴下ができ、

おやつを入れてもらって「やった~shine.gif」とうれしそうでしたheart.gif

ようちえんくらぶのみなさま、今年もありがとうございましたshine.gif

来年のようちえんくらぶは、

西明石ようちえんくらぶは1月7日(月)、

大久保ようちえんくらぶは1月11日(金)になりますnotes.gif

元気なお顔のみんなに会えるのを楽しみにしていますheart.gif

体調管理に気をつけて、楽しくお休みを過ごしてくださいねw01.gif

来年もよろしくお願い致しますgomen01.gifshine.gif

 

 

 

 


Posted by | お知らせ | タグ: | No Comments

★かきかた★

2012年12月20日

みっくすでは、毎週木曜日ににしあかしルームで【かきかた】をおこなっていますw02.gif

今日は、お正月に飾ってもらえるステキな作品を書いて持ち帰りましたbye03.gif

時間は16:00~18:00まで。対象は幼稚園児から小学生までとなっております。

そしてなんと!!お好きな時間に来ていただくことができますw04.gif

そしてなんとなんと!!重たい習字道具は必要なく、持ち物は筆と鉛筆のみ!!!!

きちんと現役の書道教室指導者による熱心な指導をおこないますので、

ぜひ興味のある方はお問い合せをwink02.gif

要望があれば、段の取得も可能なので、ぜひみっくすへsign03.gif


Posted by | お知らせ | タグ: , | No Comments

ママ講座 開催 ~フラワーセラピーで癒されました~

2012年12月18日

今日は、フラワーセラピストの豊島先生をお招きし、お正月用のアレンジメントを教えていただきました。

材料は「プリザーブドフラワー」です。黄色や紫、黄緑に濃淡のあるピンクなど、たくさんの色の中から気に入ったお花を選び、先生の作品をモデルとして、自分たちの好きなようにアレンジをしていきました。

色を選ぶのは楽しく、また、どのお花をどのように飾ろうか、うさぎに見立てたお花のどこに目を付けたらかわいらしく見えるだろうか、オーナメントはどんな形にしようか、そんなことを参加者同士、ワイワイ言いながら作業しました。

あっという間に時間が過ぎ、それぞれ、丹精込めた作品ができあがりました。みんな、おお喜び!!

「すてき~!bye03.gif」「かわいらしい~!w01.gif」「きれい~!w04.gif」と、お互いの作品をほめつつ、また、自画自賛しつつ、豊島先生とティータイムを楽しみました。

 

参加者の作品をぜひご覧くださいP15-17.gif

ステキなお正月飾り❤クリスマスにも使えます♪

作成風景

楽しいね❤癒される~❤ねぇ、うさぎのお目め、ここでいいと思う?

番外編bye05.gif

ボランティアさんに抱かれるベビーちゃん

じいちゃんのおひざ、いごこちいいよ~♪

 

また、このような楽しい「ママ講座」を企画します。ぜひ、皆さんもご参加くださいね。

 

 


Posted by | イベント, お知らせ, 子育て情報楽座 | | No Comments

☆じゅにあくらぶ☆

2012年11月27日

今週のじゅにあくらぶで戸川先生がやじろべえを作って持ってきてくれて、プレゼントしてくれましたhappy01.gif

みんないいバランスになるように針金の曲がり具合を考えて楽しく遊んでいました!

小学校で習うてこの原理や力の作用の仕方の復習に、自分で作って遊びながら理解を深めることの出来るやじろべえは、学習の理解を深めるためにはとてもいい工作だと思います\(^o^)/

ぜひ、お家でも作って遊んでみて下さい☆★

来週もよろしくお願いします!!

 


Posted by | お知らせ | タグ: | No Comments

「Mama,Smile Again❤」講座、最終回を開催しました

2012年11月27日

11月20日、「ママ・パパ にっこり Happy家族」セミナーの一つとして企画した「Mama,Smile Again❤」の最終回を開催しました。

このセミナーは「ママになってちょっぴりお疲れ気味のあなたに」ということでママさんたちや子育て支援に携わっている方々に呼びかけをさせていただき、3回シリーズで行いました。

第1回:<ありのままの「私」に気づこう>
ママさん業で疲れた「からだ」と「こころ」をほぐし、今の自分に気づきましょう

第2回:<今の「私」を受け止めよう>
今の「あなた」、がんばりすぎていませんか。他のママさんたちの想いも聴きながら、がんばっている今の自分をほめてあげましょう

第3回:<「私」らしさを大切にしよう>
自分の想いや個性を大切にしながら、親として、子どもとともにゆっくりと成長していきましょう

というテーマで、講師の稲松先生を中心に、ストレッチで「からだ」をほぐし、語り合いで「こころ」をほぐしました。

第3回もいろいろな立場のママさんたちが集まって下さいました。参加された皆さんは、自分の想いを語り、他の方の想いを共有し、自分の頑張りを認めたり、相手の頑張りをほめたり、時には涙を流されたり。その後、お茶とおいしいスィーツでホッと一息。そして、「からだ」と「こころ」を軽くしてお子さんたちのところへ帰って行かれました。

参加者からは感想として

heart04.gif 「自分をほめる、いい所に目を向けるように心がけたいです」

heart04.gif 「自分も<価値ある>と思ってあげようとおもいました」

heart04.gif 「このセミナーに参加して、子育てをもっと楽しくできるように考えてみようと思った」

heart04.gif 「(子どもが)生まれてきて、健康に育ってくれることの大切さがあらためてわかった」

heart04.gif 「子どもを育てるにあたって、理想を持ち目標の立て方が分かっていながら、ついつい叱ってしまったりするので、子育ての仕方を思い直せた」

等が寄せられました。

「母親」という未知の立場に立って一生懸命なママさんたち、疲れることや悩むことも多いと思います。

どうぞ、「からだ」や「こころ」がいっぱいいっぱいになってしまう前に、ぜひ、みっくすへ来て、スタッフや相談員とおしゃべりしてください。

お待ちしていますよ~bye03.gif

 

 

 


Posted by | イベント, お知らせ, 子育て情報楽座 | | No Comments

お問い合わせ