どの駒動かそうか・・・ 囲碁将棋くらぶ!
2019年3月6日
今日は月に一度の将棋くらぶの日!
2019年3月6日
今日は月に一度の将棋くらぶの日!
2019年2月27日
今日は月に1度の英会話くらぶの日!
あかねヶ丘学園のボランティアさんにお越しいただき
みんなで楽しく英語遊び
始めは、恒例の英語で自己紹介。
ロンドン橋の歌に合わせて英語であいさつ!
みんなテンポよく名前を言えるようになってきました
今日は少しレベルアップして、数字の発音にチャレンジ
「13(thirteen)と30(thirty
)」
「18(eighteen)と80(eighty)」
など、発音の違いを、ボランティアさんに続きみんなで復唱
イントネーションの違いがちょっと難しいけど
みんな発音頑張りました
さらに今日は、good afternoonなど
英語であいさつにもチャレンジ
みんなで発音の練習をしていると、3年生の女の子が
「次来た時言えるよう、紙に書いとこう!」
と、メモし始めました
意欲的な姿勢に関心
毎回色んな内容を考えて来てくださるので
こどもたちも楽しみながら学んでます!
あかねヶ丘学園のみなさん
2019年2月21日
2019年2月8日
今日は神戸女子大学の学生さんによる食育イベントがありました!
テーマは「野菜」
学生さんお手製の野菜カードを使い
季節ごとにどんな野菜があるか学んだり
畑の写真から、何の野菜か考えるなどクイズにもチャレンジ!
(にんじんの断面図)を見て、こぞってにんじんと答えたり
畑の写真を見て
「大根!」
「とうもろこし!」
と元気よく答えるなど
こどもも学生さんも一緒に楽しんでいました
ある2年生の男の子は、レンコンの畑の写真を見て
「レンコンは水の中にできるから、腕を突っ込んで
引っこ抜くねんで!!」
と答え、みんなを「おお~」と言わせてました!
食育のあとは、みんなでお茶でマナーTIME
美味しいお茶とケーキを味わいました
神戸女子大のみなさん、ありがとうございました
2019年2月6日
今日は月に一度の囲碁・将棋くらぶの日!
あかねケ丘学園のボランティアさん2名の他
大学生の光田君も来てくださり
こどもたちと一緒に楽しく将棋TIME!
2019年1月31日
2019年1月23日
今日は月に1度の英会話くらぶの日!
あかねケ丘学園から、
「My name is 〇〇」
2019年1月17日
2018年12月14日
今日は月に1度の英会話くらぶの日。
あかねヶ丘学園のボランティアさんが来てくださり
こどもたちと遊びながら英語TIME
今日は1~20までの数を使った
数字遊びにチャレンジ
ある特定の数で手を叩いたり
数字のカードを見て、その数字を英語でいうなど
楽しいゲームを考えてきてくださりました!
こどもたちも楽しいゲームで大盛り上がり
かわいいサンタクロースの折り方まで教えてくださいました
今回が今年最後の英会話くらぶということで・・・
今年1年の感謝の気持ちを込めて
こどもたちからボランティアのみなさん
手づくりのクリスマスカード
2018年12月11日