★りんごたいそう★
2013年9月25日
2013年9月25日
2013年9月24日
今日のりんごぐみはお散歩&公園あそびでした
お散歩に出かける前に「みみをすませて」という紙芝居を見て、
お部屋の中で「みんなもみみをすませてごらん~」というと、
「扇風機の音がする!!」とりんごさんたち笑
「お外ではもっといろいろ聴こえるかな~?」と、
いろいろな音を聴きにお散歩に出発!!
耳を澄ませて歩き、「あ!風のおと!」と言ったり、
「ひこうきのおと!!」とお空を見上げて手を振ったり、
「虫のおと!!」「コオロギ!!」と田んぼをのぞいたり…
他にも、「とんぼはないてないね~」や「とんぼのめがねは黄色だった!!」と教えてくれました
そして中公園まで歩き、遊んで帰りました
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2013年9月20日
今日のぱいんぐみさんはリトミックでした
昨日がお月見ということでお月さまの絵本を見てお月さまに変身したり、
お月さまを取りに行こうというお話で、
「おもいからむり~!」「はしごとどかない~!」と言うぱいんさん
月が欠けていって軽くなり持って帰ることができるお話で、
「よかった~」と言っていました
他にも、「森の音楽家」というお歌に出てくる楽器をたくさん見せてくれ、
ぱいんさんもスズで演奏しました
そして、透明のどんぐり拾いでは、
「みて!!」「こんなにおっきいの!!
」「100こもひろったっ!」と見せてくれました
今日もとっても楽しんでいました
杉山先生ありがとうございました
そしてその後におさんぽに行きました
まず1階に降りて電車に手を振りました
そして公園を過ぎ、神社に寄り道
みんなでパンパン!とお参りをしました
どんなお願いしたのかお家で聞いて見て下さいね笑
そしてぐるり~と大きく回り道をしてみっくすに戻ってきました
「まだまだ元気モリモリ!」と元気いっぱいなぱいんさんでした
今日もぱいんさんとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年9月20日
今日のももぐみはお製作でした!(^^)!
まず、お月見の絵本を読んで説明すると「昨日食べた!!」「お母さんが作ってくれた!!」と教えてくれました
そして、磁石で先生が見本を見せながらみんなで一緒に数えてお団子を重ねていきました!
みんな大きな声で数えて指でも3や2を出して楽しそうでした
何人かみんなの前で見本をやってもらい、「早くやりたい!」とやる気になっていました\(^o^)/
そして、やり始めると「いーち!にー!さーん!」と各テーブルから数えながら貼る声が聞こえてきて、数の概念を少しずつ理解している姿が見られました!
最後はできた作品を持って記念写真!!その後は作品を放さず「持って帰ってお母さんに見せる!」と自信満々のできあがりになりました
またお部屋に飾りますので見て下さいね
今日も楽しく頑張りました来週ももよろしくお願いします!!
2013年9月19日
今日のももぐみさんは知育あそびでした!(^^)!
①ライオンのせんたくばさみ②ひも通し③パズル④スプーンでビーズ運び の4種類で遊びました!!
できると「できたー!!」と見せてくれ「すごい!!」とほめられ喜んでいました
前回はその後交代してもう1回やってごらん!というとあきてしまったり、全然違う席に座っていたりバラバラとしていましたが、今日は集中してしっかり取り組むことができていて、そんな姿を見てまた成長をかんじることができました
初めてやったスプーンすくいが簡単そうに見えて難しかったようで、落としたり転がったりしていましたが、手がプルプル震えながらも頑張っていましたお家でもぜひやってみて下さいヽ(^o^)丿
おやつはおせんべいと麦茶で「今日は冷たいお茶だねー!」や「おいしい!」と満足そうに食べていました
帰りにはあんぱんまんの〇△☐の紙芝居を読みました!!
お部屋の中にある形を探したり、みんなの顔のパーツで探したりして楽しそうでした
また、お外を歩いているときにポストやボールなどの形を見つけてクイズにしてみたりして遊んでみて下さいね!(^^)!
今日も楽しく頑張りました!!明日もよろしくお願いします!!
2013年9月19日
2013年9月19日
今日のぱいんぐみさんはお製作でした
「きのこ」のお歌にちなんできのこを作りました
「赤きのこさんと青きのこさんにおともだちを作ってあげよう!」
「「「おー!!!」」」と気合十分のぱいんさん
今回のお製作ではハサミとノリを使いました
ハサミの1回切りはパインぐみさんでもしたことありますが
今日はなんと、△と〇を線に沿ってちょきちょき切りました
一生懸命切って「できた~!みて~!!」とうれしそうでした
そしてノリできのこのかさと体をくっつけて、お顔と模様をかきかき
眠っているきのこさんや雨を喜んでいるきのこさん…
いろんなきのこのおともだちができ、
「いっぱいや~」と喜ぶ様子はかわいかったです
とってもかわいい作品に仕上がりましたのでお楽しみにしていて下さいね
今日もぱいんさんとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2013年9月18日
2013年9月18日
今日のりんごさんは2階で頭の体操をしました
初めてするお箸つかみの知育玩具では、
一生懸命お箸でもち、「見て!」と嬉しそうでした
そして今日の体操は鉄棒!
久しぶりの鉄棒だったのですが、
台なしでぴょんっと「ツバメのぽーず」ができるおともだちが続出
「すごいね~!りんごさん!!」と言うと、
「ぼくもできた!」「わたしもできた!」と嬉しそうなお顔が見られました
また、手もピーン!と伸ばせるようにがんばろうね
りんごぐみではこどもたちに挨拶のお当番をしてもらっています
大きな声でお歌を歌えていたおともだちや、静かにすわれているおともだちなど、
かしこくしていたおともだちがお名前を呼ばれて、ご挨拶をしてくれます
お名前を呼ばれたら、「よばれた~」と嬉しそうで、みんなの前でご挨拶をして
自信げなお顔を見せてくれます
お名前を呼ばれたくてみんなピシッとして先生を見つめてくれるので、
「誰にしようかな~」と迷うときもあるくらいにかしこいりんごさんです
今日りんごさんとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
アンケートにご協力ありがとうございました
まだ受け付けておりますのでよろしくお願いします
2013年9月17日