★オバケをやっつけろ★
2014年8月1日
今日は夏期保育5日目!!
今日はみんなでオバケを作ってやっつけました
まずはオバケに顔をかきました
「かわいくかこ~」などと言いながら上手にお顔をかけていました
そして、トイレットペーパーのヒラヒラをつけてもらい、
ヒラヒラさせたり、おともだちに近づけたりして嬉しそうでした
そして皆がおやつを食べている間にテントにオバケを貼り付け…
「みんなお外見てごらんオバケがいるよ」というと、
急いでお外をのぞき、「オバケいる~!!」「風でひらひらしてる~!!」と大はしゃぎ
水着に着替えて、いざ!おばけをやっつけろ!!
水鉄砲やカップ、手を使い、バシャバシャ水をかけオバケをやっつけます!!
ポトっとオバケが落ちるたびに「やった~!!」「やつけたっ!!」など、
とっても喜んでいました
そしてプール遊びの後にはお部屋で「オバケあそび」
ピアノの音に合わせて「朝はお散歩して、夜は寝るルール」を、
しっかり理解して遊べていました
本日で一週間の夏期保育が終わりになりました。
異年齢のお友だちが集まっての保育だったので、
いつもと少し違う環境の中でしたが、のびのびと、楽しく過ごすことができていました
夏期保育に参加していただき、ありがとうございました