☆りんごさんのたいそう☆
2012年1月25日
今日は体操の日
準備体操がてら、鬼ごっこを取り入れつつ、
楽しみながらスタート
今日はピンクの服を着ているお友だちが鬼さん。
何も言ってないのですが、「鬼さんね」といったら、
指で角をはやして追いかけてました(笑)
とび箱も、飛べるお友だちが増え、
お友だちのお手本も真剣に見て
頑張ろうとするりんごぐみさんです
2012年1月25日
今日は体操の日
準備体操がてら、鬼ごっこを取り入れつつ、
楽しみながらスタート
今日はピンクの服を着ているお友だちが鬼さん。
何も言ってないのですが、「鬼さんね」といったら、
指で角をはやして追いかけてました(笑)
とび箱も、飛べるお友だちが増え、
お友だちのお手本も真剣に見て
頑張ろうとするりんごぐみさんです
2012年1月24日
心理スペース《ぽれぽれ》の、稲松由佳先生による
子育てセミナーを開催いたしました
朝からとっても寒かったですが・・・
5名のお母さんたちのご参加をいただきました
内容は、心理セラピー
1.からだほぐし
2.こころほぐし
3.子どものこころを理解する~楽しい子育てのために~
☆わからないと腹が立つ、楽しくない
☆理解できると、お互いにホッとでき、たのしくなってくる
お話の後は、先生と一緒にお茶会
「すごく良かった」と、参加したお母さんの感想をいただき、
またこんな風に
ホッ
とできる時間を提供する機会を設けられればいいな・・・と思っております
ご参加いただいた方々、ありがとうございました
2012年1月24日
今日は親講座『心理セミナー』のため、赤ちゃんをお預かり
かわいいぃ~といいつつおもちゃを手渡してあげたり、
「いないいな~い・・・ばぁ~」とあやしてあげたり・・・
自分たちより小さいとよくわかっていて、
いつも以上に優しい面がたくさん見られました
2012年1月24日
ようちえんくらぶでは、書き初めをしました。
文字は、『たつ』
いつもボランティアに入ってくださっている戸川先生に、
今日は先生をしてもらいました
始めに、筆の持ち方を教えてもらい、
その後一人づつ練習。
みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ
2012年1月23日
りんごぐみ・ぱいんぐみは、陶芸体験をしました!!!
あそびの工房もくもく屋の事務局長、でんちゃんこと田川雅規さんにご指導をいただき、
楽しみながら陶芸に挑戦することができました
ぱいんぐみ ( 2012.1.19)
りんごぐみ (2012.1.23)
まん丸の、冷たい土の塊から、みんなは何をつくりあげたでしょうか・・・
お皿やコップをつくると言ってしまわず、子どもたちの感性のままの
個性あふれる作品が出来上がりました
出来上がりは、作品展で見ていただく予定です
色も、しろ・くろ・きいろから好きな色を選んでもらっています
出来上がりをお楽しみに・・・
2012年1月20日
来週の1月26日(木)に、お日さま訪問という、
専門の方の訪問があります。
お子様の成長などで気になることなどありましたら、
木曜日の朝に、担任までご相談ください。
お電話でお話しいただいても構いません。
日程をお伝えしておらず申し訳ありませんが、
何かございましたらよろしくお願い致します。
2012年1月20日
みっくすの食育顧問、生駒雅司さんによる、
キャラ弁の試食会が開催されます
日 時 : 1月21日(土)11:00 ~ 15:00 時間内出入り自由
場 所 : リフォームショップ絆 明石市硯町3丁目12-51 TEL078-926-1158
(2号線と175号線の和坂交差点マクドナルドより南へ200m道沿い東側)
駐車スペースも多数あるそうで、お車でもOKだそうです
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう?
2012年1月19日
今日のももぐみさんの活動は『運動あそび』でした
まずは、みんなが大好きな≪サンサン体操≫
歌をうたいながら体操をするお友だちが、とっても多くなりました
そして、お父さん座りやお母さん座り、お兄さん座り、お姉さん座り、赤ちゃん座りの
一通りをもう一回教えてもらい、次にカエルやうさぎ、ヘビやぞうさんなど・・・
いろいろな生き物に変身して≪どうぶつ体操≫もしました
とっても上手に変身出来ていたので、その上出来さに、びっくりしました
さぁ、お待たせしました。サーキットの時間です
とび箱からジャンプをしたり、飛び石と飛び石の間をジャンプしたり
マットの上をゴロゴロ転がったりと、子どもたちはとっても上手に
ジャンプをしたり、転がったりしていました
また、みんなで楽しく運動あそびをしたいと思います
2012年1月19日
今週月曜日のじゅにあくらぶで子どもたちに、
じゅにあくらぶに入って良かったことや、楽しかったことを題に、
感想文を書いてもらいました
先生たちにとっても、すごくうれしい感想をたくさん聞くことが出来ました
みんなそれぞれ上手にかけていたのですが、その中から2名紹介させていただきます
他にも、
★高校生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに勉強を教えてもらえてわかるようになった
★みんなと仲良くなれて良かった
★成績が上がって、お母さんや担任の先生にほめられて良かった
などの感想を書いている子どもたちもいました
みんなの為になっているようで、本当に良かった・・・
これからもさらによくなっていくよう、
地域ボランティアの方や高校生ボランティアさんなどと連携し、
頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します
来年度の生徒さんもまだまだ募集中です
勉強だけでなく、色々な楽しいことも経験できるみっくすで、一緒に学びませんか・・・?
※詳しくはみっくすまで、メールまたは電話でお問い合せ ください!!
2012年1月19日
今日は、ぱいんぐみさんとめろんぐみさんが一緒に過ごしました
ぱいんさんが、朝の用意を手伝ってくれたり、一緒に積み木遊びをしたり・・・
めろんさんに、至れり尽くせりしてくれました
1つ年が違うだけで、けっこう違いますよねぇ~
来週は一緒におもちつきを行ないますので、お楽しみにぃ~