♪ようちえんたいそうくらぶ♪
2013年4月18日
今回の体操くらぶは腹筋力・握力・ジャンプ力を鍛えました
ボールのお引っ越しやボール入れは入るまで「くやしい~!」と
一生懸命でした
踏み切りジャンプ!はとび箱が前にないので、
ぴょ~ん!と遠くまで跳び、
誰が一番遠くまで跳べるかな~と競争しました
今回もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年4月18日
今回の体操くらぶは腹筋力・握力・ジャンプ力を鍛えました
ボールのお引っ越しやボール入れは入るまで「くやしい~!」と
一生懸命でした
踏み切りジャンプ!はとび箱が前にないので、
ぴょ~ん!と遠くまで跳び、
誰が一番遠くまで跳べるかな~と競争しました
今回もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年4月18日
朝は泣いてくるおともだちも
だんだん早く切り替えられるようになってきたりんごさん
今回の体操もがんばりました
始めてするにんじゃたいそうは、ポカーン
となるおともだちもいましたが(笑)元気に体操し、
じゅうなんたいそう、指のたいそうもしっかりできました
そしていざてつぼうぶらさがりッ
てつぼうの高さに「たかーい!」という声も出ましたが、
お父さん指は下にするっ!ということを意識し、
10秒間一生懸命ふんばっていましたよ
まだまだ手が離れそうになったり、足がついちゃったりしますが、
握力をつけてしっかりつかまってられるようになれるといいなと思います
りんごさんとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年4月16日
今日のりんごぐみさんはお製作でした
4月のお製作はちゅうりっぷを作ります
ちゅうりっぷをきれいな色にしてあげよう!ということで、
白い紙に自由に絵をかきかき・・・
かき終わったおともだちから魔法の水を霧吹でシュッシュッ!
みんなの絵はじんわりにじみ、きれいに染まりました
絵がにじんでいくのが楽しくて水が滴るくらい、
夢中になってシュッシュしていましたよ
「ぽかぽかおひさまで乾かしておくからね~」というと
「もうかわいた??」と気の早いりんごさんたちでした
笑
またみんなが染めた紙をちゅうりっぷに折ります
今日もりんごさんがんばりました
ぽかぽかしたり肌寒かったりで体調が崩れやすいので、
体調管理に注意して、元気いっぱいに登園して下さいね
明日もよろしくお願いします
2013年4月15日
今日のようちえんくらぶの様子です
今日のドイツゲームは[ZITTERNIX]というゲームで、
輪っかにはいって立っている棒を、倒さないように、
振ったサイコロと同じ色の棒を引き抜くゲームです
「これが大丈夫そうやで!」とか言い、コミュニケーションを取りながら、
慎重に抜くおともだちや、さっ!と取っちゃうおともだち笑
楽しんですることができました
そして今日は鉄棒をしました
年長さんには見本になってもらいツバメのポーズ・お布団のポーズを1つ1つ
止まって見せてもらうことで、いつもより上手にできました
年少さんも先生に手伝ってもらいながら鉄棒に飛び上がり、
見よう見まねで腕をピーンとして前を向くようにがんばりました
年長さんは脚抜きとぶたのまるやき、年少さんはぶたのまるやき
をがんばりました
そして今日は形のお勉強をしました
色々なものが描いてある絵から〇の仲間を探そう!というものでした
〇・△・☐は理解していても意外と迷っているおともだちもいましたので
またお家でも「この中で〇はど~れだ?」とか遊びを交えてやってみて下さいね
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願い致します
2013年4月15日
今日のりんごぐみさんはお母さんの似顔絵でした
朝は泣いているおともだちもいましたが、おやつまで引きずることなく、
自由あそびの時間にはみんな泣かずに遊ぶことができました
そして今日から2階でおやつを食べたりお製作をしたりすることを伝え、
階段はふざけると危ないことをしっかり理解し、「上手にのぼれる人!」というと、
「はーい!」と元気な返事が返ってきました
お返事どおり、しっかりのぼれていました
そしておやつを食べたら、お母さんの似顔絵
お母さんのお顔どんなんだったかな~?笑ってるカナ~??と、
思いだしながら上手にかくことができました
イオンに4月21日から5月12日まで展示されますので、
ぜひぜひ見に行ってくださいね
今日もりんごさんとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2013年4月13日
今日のぱいんぐみさんはたいそうあそびの日でした
今日は二回目と言うことで、「あっ!ママがいない!」と
気づいて泣いてしまうおともだちもいましたが、
昨日より朝の用意も早くできました
ちょうちょやチューリップやありさんを
ホワイトボードに絵を描き、名前を当てっこしました
その後にお歌をうたい、昨日よりも大きな声で歌ってくれました
今日のおやつはえびせんべいで、
「おかわりくださーい!」の嵐でしたよ笑
そしていざたいそうあそび!
今日はしっかり柔軟体操をしたり、お父さん座りや赤ちゃん座りをしたり・・
そして元気いっぱいにどうぶつたいそうをしました
おやつのようす↓
今日もぱいんさんとってもがんばりました
来週からもよろしくお願いします
2013年4月12日
今日の大久保ようちえんの様子です
今日のドイツゲームは「へびさんながくなれ!」でした
「あ!ここくっつくやん!」とか「黄色とオレンジ!」と色を教えてあげたりとかして、
コミュニケーションを取りながら楽しめました
色の認識やどのような向きにしたらくっつくのかなど、
意外と頭を使うゲームなので、
「はやくおやつ食べたい!」の声もでましたが・・・笑
そして今日は両足ジャンプの練習と前転の練習をしました
何をするのも「たのし~!」と言ってくれるので
こちらも嬉しいです
年長さんにお手本になってもらって、
年少さんに「おぉ~!」と言われて嬉しそうでした
ワークも楽しんでできました
今日もたくさんがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年4月12日
今日のももぐみさんはリトミックでした
鈴やカスタネットを使ってのリズム遊びや、パネルシアターを使ってお歌を覚えたり、音楽に合わせてお部屋の中をお散歩したりしました!
初めはポカーンと突っ立っているだけだった子も、途中から笑顔で楽しく参加していました!(^^)!
泣いている子もどんどん色んなものが出てくるので泣くのを忘れてくぎづけになっていました
今日のおやつはかぶき揚げと麦茶でした
おいしくいただきました!!
ももぐみさん今日もたくさん頑張りました
来週もよろしくお願いします!
2013年4月11日
今日はぱいんぐみさん初めての日でした
いっぱいのおともだちが泣いちゃうかな~と思いきや、
泣いているおともだちはほとんどおらず!笑
「せんせ~!みて~!」など言いながら上手に積み木を作っていました
ニコニコ笑顔のノートのお写真も撮れましたよ
そしておやつを食べた後に手形を取りました
スポンジが「やわらかい~」や「おおきいよ
」などいいながら
楽しく手型を取り、お母さんの似顔絵を描きました
お母さんのお顔どんなだったかな~?と思いだしながら、
のびのびと描くことができました
色々な色でぐりぐり~と描いているおともだちも、
「おかあさん?」と尋ねるとこくん!とうなずいていたので、
ぱいんさんたち一生懸命お母さんを描きました
いろいろなお母さんがいると思いますが、お楽しみに
イオンに4月21日(月)~5月12日(日)に展示されますので、
また見に行ってくださいね
今日もたくさん笑顔が見られましたが、
もっともっとたくさんの笑顔が見られるように、
楽しく過ごせたらなと思いますので、
1年間どうぞよろしくお願いします
明日もよろしくお願いします
2013年4月11日
めろん組さんの初日は、「エーンエーン」の泣き声の大合唱から始まりました
その泣き声も、ひとり減り、ふたり減り・・・【朝のうた♪ご挨拶】をする頃には、涙もピタリと止まりました!!
手型をとるのを嫌がらず、みんなとても上手にできました
おまちかねのおやつは嬉しそうに食べ、「ごちそうさまでした」のご挨拶をするまで誰一人席を立つこともなく、おりこうでした!
そして、ピアノに合わせて【リトミック遊び】をしました!
思い思いに体を動かす姿は、とても可愛らしかったです
絵本、紙芝居の読み聞かせは最後までみんな集中して見ていました!
今日1日とてもよく頑張っていためろんぐみさんです(^^)v
たくさんの笑顔が見られるよう努めてまいりますので、1年間どうぞよろしくお願い致します!