★ぶどうぐみ★
2013年4月10日
今日はぶどうぐみ初めての日でした
まず、カードを使って一言エピソードをつけてもらい、
楽しい雰囲気の中自己紹介をして頂きました
色んな自己紹介があって楽しかったです
エプロンシアターも集中して見てくれて、嬉しかったです
1年間親子で楽しく笑顔いっぱいに過ごしましょうね
2013年4月10日
今日はぶどうぐみ初めての日でした
まず、カードを使って一言エピソードをつけてもらい、
楽しい雰囲気の中自己紹介をして頂きました
色んな自己紹介があって楽しかったです
エプロンシアターも集中して見てくれて、嬉しかったです
1年間親子で楽しく笑顔いっぱいに過ごしましょうね
2013年4月9日
今日はりんごぐみさん初めての保育でした
初めてのママと離れるおともだちは、
「ままぁ~!」と号泣しているおともだちもいましたが、
慣れているおともだちがティッシュを持ってきてくれたり、
微笑ましいかかわりが見られました
お歌には初めてのおともだちも積極的に参加してくれ、
元気いっぱいに春のお歌をうたいました
おやつの時にはみんな泣きやみ、おいしく食べて、
おかわりしているおともだちもいましたよ
まだまだ慣れるまで泣いてしまうおともだちはいると思いますが、
早くみんなが元気いっぱいな笑顔を見せて
登園してくれるようになるといいなと思います
りんごぐみさん今日はいっぱいがんばりました
これから1年間よろしくお願い致します
2013年4月8日
★みっくすようちえんくらぶにようこそ★
おおくぼようちえんくらぶとにしあかしようちえんくらぶの様子です
年少さんや年長さん、初めて会うおともだちもいたので、
まず、自己紹介をしてもらいました
お名前と年齢と何幼稚園に行くのかをしっかり言えました
その後にドイツゲームでコミュニケーションを取りながら、
教え合って楽しくゲームすることができました
そのあとにお母さんの似顔絵も描きました
イオンに4月21日(月)~5月12日(日)に展示されますので、
ぜひ見に行ってみて下さいね
では来週からもよろしくお願い致します
水筒・ハンカチをお忘れなく
2013年4月8日
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご進級、ご入園おめでとうございます
暖かい日ざしや爽やかな風に心も体も和んでくるようです。
みっくすでは、「こどもたちに楽しさを!」を保育方針に掲げ、
こどもたちが「生きる力・考える力」を身につけられるよう、
1人ひとりの成長を見つめながら、1年間元気で楽しい園生活が送れるよう、
職員一同、誠心誠意努めたいと思います。
これから始まる園生活が、こどもたちにとって楽しく充実した
一年でありますように・・・
理事長 神尾 由美
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
西明石ルームと大久保ルームの入園式のようすです
進級のおともだちは、慣れた様子でお部屋に入ってきてくれました
みっくすがはじめてのおともだちはドキドキした様子でしたが、
朝のお歌を歌ったり、「こぶたぬきつねこ」をうたったり・・・
あそびには笑顔で参加してくれていました
明日から通常保育が始まりますが、
初めてママと離れるおともだちもいるでしょうが、
泣かずに来られるかな!?
早く笑顔で「みっくすたのしかった~」と、
言えるようになればいいなあ、と思います
元気いっぱいに登園してくれるのを楽しみにしています
では、一年間よろしくお願い致します
2013年3月28日
西明石ルームでは、
ぶどうぐみさんは13日に修了式
りんごぐみさんは、19日に卒園式
ももぐみさんは21日に修了式を終えました
大久保ルームにおいては、22日に修了・卒園式を行ないました
みんな1年間で、みちがえるほどお兄ちゃん・お姉ちゃんへと成長しました
4月から幼稚園へいくお友だち、また1年間みっくすでおともだちやお母さんと過ごすお友だち・・・
みんなそれぞれ、新しい環境に変わりますが、いろいろなことを体験して学んで、
楽しく過ごしてくれればいいなと思っています
1年間たくさんのご協力を頂き、ほんとうにありがとうございました
また来年度もよろしくお願い致します
2013年3月15日
今日のももぐみさんの様子です!(^^)!
最後の保育はリトミックでした
今までやったバナナのダンスやお散歩、そしてみんなが大好きないっちくたっちくで遊んだりしてとっても楽しそうでした(^^♪
いっちくたっちくはお歌も覚えているのでお家で聞いてみて下さい
朝は、今日でももぐみさんはおしまいで4月からはりんごぐみさんや、保育園に行って1つお兄ちゃんお姉ちゃんになるんだよというお話をしてみました!
みんな真剣にお話を聞いてくれたし、「りんごさん頑張る!」と言っていたので少し3歳児クラスになる自覚がわいたかなと感じました
寂しいですが今日で通常保育は終わりになります!ありがとうございました!!
来週の修了式では、入園式から大きく成長したももぐみさんをみることができるかなと思います(^^)v
ももぐみさんは10:00~11:00の1時間になりますのでよろしくお願いします!
今日もとっても楽しく頑張りました
2013年3月15日
今日は大久保お誕生日会でした
1月、2月、3月にお誕生日を迎えたおともだちおめでとう
大きな声でハッピーバースデーを歌ってもらえてうれしそうでした
そして、あさぎりブックママさんによる、人形劇を楽しみました
始めは「ぴょ~ん」という大きな絵本を読んでもらい、
「うさぎはこうだよね」「かたつむりは?
」「むりー!」
など言い、ジャンプしながら見ているおともだち・・・
つぎには、「きいろいのはちょうちょ?」と言うお話で、
いろいろな黄色いものがみえて、「ちょうちょかな?」と思ったら、
バケツだったり王様だったり・・・(笑)
声をあげて大笑いでしたよ
そして最後に「だるまちゃんとてんぐちゃん」のお話を見せてもらいました
興味津々でじ~とくぎ付けでした
とっても楽しいお誕生日会でした
あさぎりブックママさんありがとうございました
そして、ぱいんさんはお昼から粘土あそびをしました
動物さんが出てくる紙芝居を見て、
「動物がいっぱいいるところってどこかな?」というと、
「どうぶつえん!」とすぐに返ってきました
「みんな、粘土でどうぶつえんつくろっか!」「はーい!」と
意気込みはすごかったのですが、
「できた!ゆきだるま!」「2階建のお家!」など自由なぱいんさんでした(笑)
親子へびさんやうさぎさん、動物さんのたまごを作っているおともだちもいました
今日で通常保育は終わりになります
寂しいですが、ぱいんさん・めろんさん・いちごさんの
成長や笑顔がたくさん見られてとっても楽しい1年間でした
次は3月22日(金)の修了式・卒園式になりますが、
みんなの成長した姿をたくさんママやパパに見てもらえたらな
と思います
☆時間☆
めろんぐみ 9:30~10:30
いちごぐみ 10:30~11:30
ぱいんぐみ 11:30~12:30になります
お間違えのないよう、よろしくおねがいします
2013年3月15日
3月14日(木)のめろんぐみさんのようすです
予定は公園あそびだったのですが、お外は春の嵐・・・
どうしてよりにもよってこんなに寒いのと嫌になるぐらい寒い日だったので、
お部屋でサンサンたいそうと、クリスマス会のおゆうぎを踊って体を動かしたり、
絵本のシール貼りをしたりしました
「こうえん行くんでしょ(・・?」「こうえんは??」と何度も訴えてきたお友だちもいたので、
少しだけお外に出て、電車を見ることに
ほんの少しの時間でしたが、新快速が両方向から来てすれ違うところを見ることができ、
「バイバーイ」と、うれしそうに手を振って、
大満足でお部屋に帰ってきためろんぐみさんでした