★じゅにあくらぶ★明石焼きづくり体験★
2014年7月16日
2014年7月16日
2014年7月15日
今日は初めてのプールあそびでした
朝から「今日プールやー!!」「かっこいい水着持ってきたよー!!」「新しいプールのバック買ってもらった!!」と楽しみにしてくれていたりんごさん・ぱいんさん
カエルの体操や準備体操をしてから、頑張って1人でお着替えに挑戦
「お家でもしてるよ!!」とみんな上手に脱いだり、たたんだりすることができていました
今日はとってもいいお天気だったのでお水が気持ちよくて、みんなプールに入るとおおはしゃぎ
すべり台をすべったり、お玉やカップで魚をすくったり、お友だちと水鉄砲でお水のかけ合いっこをしたりと、とっても楽しそうに遊んでいましたよ
お顔や頭にお水がかかっても、全然へっちゃらでニコニコ笑顔のりんごさん・ぱいんさんでした
次回のプールあそびは来週22日(火)になりますので、用意を忘れずにお願いします
また、お家でも1人で服を脱いだり着たり、たたんだりする練習も合わせてお願いします
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします
※明日は1学期(4・5・6・7・8月生まれのお友だち)のお誕生日会があります♪
保育時間が9:30~11:30と通常と異なりますので、時間のお間違えのないようにお願いします!!
2014年7月14日
今日の幼稚園くらぶのようす
今日は少林寺だったため、先にお勉強をしました
大きいぐみさん、小さいぐみさんともに『考えるワーク』をしました
そしてみんな大好き少林寺
まず、着座、結手で30秒の沈黙…
ごそごそすることなくし~ン…と静かにできていました
そして少し体を動かして付き&蹴りの練習!!
「やっ!」と大きな声が出せていました
「前でお手本見せてくれる人!!」と言われみんな「「「は~い!!!!」」」とやる気満々!!
なので、みんな前で発表をすることに
恥ずかしがらず、堂々と発表するカッコいい子どもたちでした
今日もとってもがんばりました
今日で1学期の幼稚園くらぶが終わります
大人数なのでいつもにぎやかで楽しく参加する姿がたくさん見られました
2学期も楽しく色んなことに挑戦していこうと思います
1学期間ありがとうございました
では、楽しい連休を過ごして下さいね
次の幼稚園くらぶは8月18日(月)になります!!
2014年7月14日
今日は7月のお制作をしました
「にじいろのさかな」という絵本を題材に今回はみんなでおさかな作りに挑戦
今日のお制作では、ぱいんぐみになってから初めての“はさみ”を使いました
はじめに、はさみの正しい使い方や危ないことをお勉強
真剣な表情でしっかりお話を聞いてくれていたぱいんさん
初めて使うというお友だちや、お家でも使ったことがあるお友だちと様々でしたが、みんなお約束を守ってとっても上手に使うことができていました
はさみで切った色紙は、うろこに見立てておさかなさんの体に貼ってあげました
切った分だけでは足りなくて、先生から追加でもらって貼っていたお友だちもいましたよ
最後にキラキラうろこがいっぱいのにじいろのさかなさんから1枚ずつキラキラうろこを分けてもらって、みんなのおさかなさんにもペタリ
みんなそれぞれに色の違う、素敵なおさかなさんができていましたよ
お弁当の後は、みんなの大好きな公園へ
公園に行くと、セミの抜け殻を発見
「見せて―!!」「触りたーい!!」と興味津々のぱいんさん
その後もお友だちや先生と木や葉っぱについているセミの抜け殻やセミが出てきた穴を探したり、追いかけっこやお砂遊びをしたりと、楽しく遊ぶ姿が見られました
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします
※明日からプール遊びが始まります!!おたよりに記載されている持ち物をご確認の上、用意を忘れずにお持ちください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
2014年7月12日
今日のももぐみさんはお制作でした
今回は朝顔のお花を作りました
最近『畑のダンス♬』をよく踊っていたももぐみさん、
今日は畑のお歌をうたいながらお制作の説明をしました
すると、「葉っぱはまっすぐ伸びるんだ!」と、すんなり受けとめてくれ、
ぐちゃぐちゃ~とかくことなく、
上から下、上から下と、まっすぐな茎を描くことができていました
しっかり種までかいているおともだちもいてびっくりしました
そしてお次はみんな楽しみにしていた染め紙遊び
お母さん指とお父さん指でしっかり小さな紙を持って、色水にちょんっとつけました
染まった紙を見て「わぁ~」と感動の声を漏らすももぐみさんも…
とても楽しかったようで「もっとやりた~い」というももぐみさんがたくさんいました
またしましょうね
そしてお待ちかねのおやつを食べ・・・
懇談会に来てくださったママパパが見えて「うぁ~ん」と泣いてしまうももさんもいましたが、
最後はみんな泣きやみ、りんごぐみさんとお歌をうたったり、踊ったり電車ごっこをしたりと、
楽しく遊んで待っていられましたとてもかしこかったです
本日は懇談会に参加していただき、ありがとうございました
ももぐみさんのみっくすでの様子が少しでも伝わりましたら嬉しく思います!
1学期もあとわずかになりましたが、
ももぐみさんが笑顔で楽しく過ごせるように頑張りたいと思います!
よろしくお願い致します
では、次のももぐみは7月16日(水)のお誕生日会です!!
持ち物は何も要りませんが、服装はいつものみっくすズボンでお願いします!
2014年7月11日
今日はワークあそびでした!(^^)!
キョウリュウのおりを縦横の線とななめの線を使って書きました!
縦横の線はみんなさっとできたんですが、ななめになると少し難しかったようで時間がかかっていましたが、諦めず頑張っていました
なので、できてハンコをもらうと「できたー」と大喜びしていました!
その後は、公園で遊びました!最近台風などの影響でなかなか外遊びの時間がたくさん取れなかったので、とっても楽しそうでした
帰って、少しももぐみさんと電車ごっこや、お歌を歌って遊びました
お手てをつないであげたり、声をかけたりお兄ちゃんお姉ちゃんになって接していてほほえましかったです
そして、昨日かいた自画像を使って今日からお当番を作りました!!
挨拶の前の号令や、ワークや絵本などを配ったり、集めたりなどのお手伝いをしてもらうつもりです
その日1日みんなのリーダーとなって頑張って欲しいと思っています
今日も楽しく頑張りました来週もよろしくお願いします!!
2014年7月10日
2014年7月10日
今日のももぐみさんはリトミック遊びでした
まずはアイスクリームダンスやお散歩をして体を動かしました
アイスクリームダンスはクルクル楽しそうに回っていました
そして今日も不思議な楽器を持ってきてくれました
長い筒からは不思議な水のような音が聞こえてきて、
「なんのおとかな~?」「お水~!」など不思議そうに聞いていました
そしてひもの上をカニさん歩き
ひもを触ったり動かしたりするお友だちはほとんどおらず、
一生懸命カニさん歩きしていました
そして「カニさん体ぬれちゃったね~」と布でふきふき
他にもお布団にしてねんねしたり、おにぎりを作って食べたり…
そして最後にキラキラ星を鈴を鳴らして踊りました
今日もとっても楽しいリトミックでした
杉ちゃん先生ありがとうございました
では、明日はももぐみさん懇談会になります!!
時間は11:30~12:00になります。
時間厳守でお願致します
では、明日もよろしくお願いします
2014年7月9日
7月8日(火)のぱいんぐみさんはゲームあそびをしました
今回はみんなアイスクリーム屋さんになってアイスクリーム運び競争に挑戦
「急がないと溶けちゃうよ!!」「アイスに触るとおててがベタベタになっちゃうから触らないようにしようね!!」のお約束を守って、そーっと運ぶぱいんさん
1番になりたくてついついアイスを押さえちゃうお友だちも
それでもみんなとっても楽しそうにアイスクリーム屋さんになってアイスを運ぶことができていました
今度は男の子チーム・女の子チームに分かれてアイスクリーム運びリレーをしました
最初はルールがわからず立ち止まってしまうお友だちもいましたが、何回もするうちにルールを理解して、アイスをもらうとすぐに走って、終わったら次のお友だちにアイスを渡すことができていました
お弁当の後はりんごぐみさんと一緒に公園に行って遊びました
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします
2014年7月9日
今日はたいそうの日でした
柔軟体操や準備体操のスーパーマンのポーズやブリッジもとっても上手になり、子どもたちからは「先生、見てー!!」コールの嵐
「上手にできてるよ!!」「頑張ってるね!!」と言われると、とっても嬉しそうでした
今日はみんなでいろいろな動物に変身して体を動かしました
最初はうさぎさんやいぬさん、へびさんにになってみんなで動物変身競争
みんなかわいい動物さんになって上手にお部屋の端から端まで行くことができていました
いろいろな動物さんになった後は、今日は動物遊園地を作ってサーキットあそびをしました
マットの所は自分でなりたい動物を考えて通ることにしたのですが、みんなうさぎやへび、いぬ、くまなどいろいろな動物になりきって体を動かしていましたよ
今日も楽しく頑張りました次回もよろしくお願いします