★☆おいもほり遠足☆★
2013年10月2日
今日はりんごぐみ・ぱいんぐみおいもほり遠足でした
大型バスで小束野農園まで行きました
ママと離れるときに泣いていたおともだちも、
バスに乗ると泣き顔はどこかへ行ってしまい、
みんなでお歌をうたったり、おしゃべりしたりしているとすぐに到着

そして小束野農園のおじちゃんおばちゃんにご挨拶を上手にしてから、
いざ!おいもほり!!
バスの中で「4つとる!」「6ことる!!」と家族の分をとる!と意気込んでいたので、
ぱいんさんもりんごさんも気合十分
!!
「こんなにたくさん~!!」「ちいさいのとれた~!!」と見せてくれました
りんごさんもぱいんさんも頑張ったので、今年はとってもたくさんとれました
こんなにとれました~!!
そして集合写真を撮ってから、
楽しみにしていたお弁当
!!
「風が~
」と、シートを敷くのもたたむのも大変そうでしたが、
一生懸命広げ、リュックで飛んでいかないようにおさえていました
「おいしい~
」と言いながらモグモグ食べていました
そしてお弁当を食べ終わった後にはシカさんお馬さんブタさんと触れ合いました
怖がるおともだちはほとんどおらず、なでたり草をあげたりと、
積極的に触れ合うことができていました

帰りのバスでは眠気眼のおともだちも多く、
とっても楽しかったようでした

小束野農園さん、ありがとうございました!!

そして、今日はチャイルドボランティアのおじちゃん、おばちゃん、戸川先生、
カメラマンのこーちゃん先生、たくさんの方々にご協力していただきました
「おばちゃ~ん!みて!!」と見せに行ったり「カメラさんみて!!」と映りに行ったり…
笑
とっても嬉しそうでした
ご協力ありがとうございました

りんごさんもぱいんさんもとってもがんばりました
たくさん頑張って疲れていると思いますので、
体調を崩さないように気をつけて下さいね

ありがとうございました














=ハサミ、
=紙、と良く理解していて、
笑








」というと、
笑

まだ遊びたい~!!!」とまだまだ元気いっぱいなぱいんさんでした
笑



」というおともだちもいたけれど、

」や「とんぼのめがねは黄色だった!!」と教えてくれました

」というお歌に出てくる楽器をたくさん見せてくれ、
」「100こもひろったっ!」と見せてくれました


!!その後は作品を放さず「持って帰ってお母さんに見せる!」と自信満々のできあがりになりました


来週ももよろしくお願いします!!


