☆めろんぐみ☆
2013年9月12日
2013年9月12日
2013年9月11日
2013年9月11日
今日のりんごぐみさんのようす
今日は神戸女子大学のお姉さんが食育を教えに来てくれました
今日のテーマは『歯磨き』で、人形劇を見ているときに、
「歯磨きしてるし!」「歯磨きしないといけないね」など、
子ども同士でこしょこしょ話しているようすはかわいかったです
そして〇☓ゲームで「人間とぞうさん、どっちの歯が多いでしょう?」や
「甘いものをたくさん食べると虫歯にならない?なる?」などのクイズを出してくれました
人間とぞうさんどっちの歯が多いかの答えはお家でりんごさんに聞いて見てください
そして体操あそび
今日は動物変身やとび箱、おいもほり、たくさんのことをしました
跳び箱の「グ~トンパっ」のリズムはとっても上手になっているりんごさん
そしておいもほりではしっかりマットにつかまり、強いおいもさんでした
「ひっぱりたい~!!」とおいもをとる方が人気で、急きょ先生もおいもになり、
みんなで一生懸命引っこ抜いてくれました
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2013年9月10日
2013年9月9日
2013年9月9日
今日のりんごぐみさんはワークあそびでした
朝の自由あそびはおままごとだったのですが、
「いらっしゃいませ~」とお店屋さんやレストランを開いたり、
「パーティーにきてください~」とケーキを作ったり
ポッケからお金を出すふりをしたり、「ピンポ~ン」とチャイムを押すふりをしたり、
パパ・ママのすることをしっかり見ているんだなぁ、と
まねっこするようすがかわいかったです
そして、いざワークあそび
今日は3ページもしたのですが、
書き終わってもまだのおともだちを待ってあげられる
賢いりんごさんでした
そして午後からは久しぶりの公園あそび
ちょこっと涼しくなったので過ごしやすかったです
赤とんぼがたくさ飛んでいて、「まて~」と追いかけ、
「何色のメガネだった?」と聞くと「みずいろ!」「あか」と答えてくれました
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2013年9月6日
今日のぱいんぐみさんは体操あそびでした
先生のフエがなったらピッと立ち、ロケットのポーズをする
反射神経や聞く力を鍛える遊びをしたのですが、
「耳をすませてよ~」と言うと、あの元気なぱいんさんが、し~~~ん・・・となり、
耳の横に手をあて、耳をすますようすはかわいかったです
その後に動物変身
キリンさんやへびさんなどに変身~
先生のところまで行って「早かった??」と、
すばやいへびさんやキリンさんでした
そして、いざカエル跳び練習
「手が先」などはしっかり覚えていたぱいんさんですが、
まだ手をついたままジャンプするのは怖いようす…
上手に跳べるおともだちも増えてきているので、
また柔らかいお布団の上などで練習して見てください
今日もぱいんさん頑張りました
来週もよろしくお願いします
2013年9月6日
今日は朝の自由あそびはままごとで遊びました!!
野菜スープやケーキを作って「どうぞ!」と持ってきてくれる優しいももぐみのみんな
先生がモグモグ食べると嬉しそうにしていました!
そして、粘土あそびをしました!!
適当にちぎったり作ったりしたものが色んな物に見えて「さつまいも」や「ぞうさん」などができたり、お団子やへびを作る!と言って上手に作っている子もいました
みんな粘土あそびが大好きで片付けるときには絶対に「いや!」「まだ遊ぶ!」と言われ、粘土を片付けようとしたらかたくなに粘土を放さなかったりして、片付けるのが大変なももぐみさんでした\(◎o◎)/!
今日も楽しく頑張りました来週もよろしくお願いします!!
2013年9月5日
今日のぱいんぐみさんは粘土あそびでした
粘土あそびをする前に、『ふしぎなポケット』のお話を見て、
歌いながら先生のポケットからビスケットを出すと、
「おぉ~」と感動したり、「たべたいー!」と言ったり「紙やん!」とするどい突っ込みも…
そして、「みんなのぽっけは不思議なポケットじゃないよね~?どうしよ~?」と言うと、
「つくる!!」「粘土で!!!」と子どもたちから言ってくれ、作ることに
①こねる!②うす~くのばす!③型をとる!のレシピでいざ、クッキー作り
粘土をこねたりのばしたりするのには意外と力がいるのですが、
パインさん、ばんばん!とんとん!とグ~でぽこぽこして、
とっても上手にのばしていました力強かったです
笑
しっかり薄くのばせたので型取りもとっても上手にできていました
そして「食べにいこ~」と言うと、「お金」と言われたので(笑)、
粘土のお金でクッキーを買いに行きました
食べてもらうと、とってもよろこんでいました
そして今日は初!おかず入りお弁当!!
朝からワクワクしていたパインさんたちはお弁当の時間が近づいてくると
「もうおべんとう!?」と嬉しそうなお顔でした
一生懸命お箸で食べたので、最後まで食べきられなかったおともだちもいたけれど、
「お箸で食べよう!!」というぱいんさんの頑張りはすごかったです
お家でも挑戦して見てくださいね
おいしそうなお弁当ありがとうございました
明日からもよろしくお願いします
では、明日もよろしくお願いします
2013年9月5日
今日のももぐみさんは何だか朝からテンションが高く、賑やかでした
縁日あそびで魚釣り、わなげ、ティーバッティングをしました!!
朝から「魚つりゲームしたい!」「いつ魚つるの?」と、とっても魚つりを楽しみにしていたようです
魚つりは少し難しいかな?と思いましたが、上手に釣って「つれたー!!」と満面の笑みで見せてくれました!!
そして、わなげは少しルールが理解できなかったようで線など関係なしに置きに行ったり、ピンを振ってみたりと自由に遊んでいましたが楽しそうだったのでよかったです!
そして、ティーバッティングはそれぞれ色んな打ち方で挑戦して的に当たると先生の「すごーい!!」の一言に他のお友だちも「イェーイ!」と盛り上げてくれ、打ったお友だちはニンマリ
どのコーナーも楽しそうであっという間に終わってしまいました!また、機会があればやろうね
そして、今日のおやつは芋けんぴで大人気でした!おかわりもして大満足!!
おかわりするときは、きちんと「おかわりください!」と言えますよ
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願します!!