☆♪夏期保育2日目♪☆
2013年7月30日
2013年7月30日
2013年7月29日
2013年7月1日
2013年6月12日
今日のベビークラス生後4ヶ月から11ヶ月のお子さんとぉ母さんがご参加くださいました
最初にママとBabyタッチングで、ピアノのリズムに合わせて体を揺らしたり手遊びをしました!
お母さんの笑顔にお子さんもニコニコ
たくさんスキンシップをして楽しい時間となりました
本日のテーマは「離乳食」
普段お家で食べている離乳食を持ってきていただき、みんなそろって「いただきます!」
野菜を器用につかみ上手にお口に運び食べているお子さんも多くいらっしゃいました!
「カミカミ、ごっくん」も上手にできていました!
みっくすでご用意したキャベツ、人参、たまねぎのみを使用した野菜スープの試食会も好評でした
「離乳食」についてまたお話させていただく時間を設けたいと思います!(^^)!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!
次回のベビークラスは7月17日の予定です!たくさんのご参加お待ちしています
今日のおやつクリームチーズとお飲み物
参加者の声
☆「離乳食を作るのが楽しみになった」
★「味付け、切り方が勉強になった」
☆「他の方がどうなさっているのかみられて良かった」
★「もっともっと話が聞きたかった!」
2013年6月10日
6月8日に親子で運動会が開催されました!(^^)!
お天気も快晴で迎えることができました
開会式から始まり、準備体操をして競技スタート!!
デカパン競争…
棒ぶら下がり競争…
たまあつめ…
大人リレー…
リッラックマでGO!!!
親子で色んな競技に参加してもらいたくさんの笑顔と汗とたまに涙も見ることができました
ハチマキが足りなかったり、人数があっていなかったりなど至らない部分がありましたが、皆様が臨機応変に動いて下さり、たくさんのご協力のおかげで無事に閉会式を迎えることができました!
本当にありがとうございました
次のおーぷんみっくすは8月25日の夏まつりになります!お楽しみに(*^^)v
参加者の声
★小さい子どもが参加できる運動会がないので楽しめました!
☆親子で参加できる競技がたくさんあって楽しかったです!
★兄弟やいとこ、お友だちも参加できたのでみんなで楽しめました!
2013年3月6日
今日は西明石のお誕生日会でした(^^♪
1月~3月までのお誕生日のお友だちをお祝いしました!
みんな、お誕生日おめでとう!素敵なおにいちゃん・おねえちゃんになってね
そして、今日のゲストはあさぎりブックママさんでした!
色んな演出で3つのお話を読んでいただきました!みんな楽しく真剣にお話を聞いていました!
また、お家でどんな話だったか聞いてみて下さいね
2012年12月18日
今日は、フラワーセラピストの豊島先生をお招きし、お正月用のアレンジメントを教えていただきました。
材料は「プリザーブドフラワー」です。黄色や紫、黄緑に濃淡のあるピンクなど、たくさんの色の中から気に入ったお花を選び、先生の作品をモデルとして、自分たちの好きなようにアレンジをしていきました。
色を選ぶのは楽しく、また、どのお花をどのように飾ろうか、うさぎに見立てたお花のどこに目を付けたらかわいらしく見えるだろうか、オーナメントはどんな形にしようか、そんなことを参加者同士、ワイワイ言いながら作業しました。
あっという間に時間が過ぎ、それぞれ、丹精込めた作品ができあがりました。みんな、おお喜び!!
「すてき~!」「かわいらしい~!
」「きれい~!
」と、お互いの作品をほめつつ、また、自画自賛しつつ、豊島先生とティータイムを楽しみました。
参加者の作品をぜひご覧ください
ステキなお正月飾り❤クリスマスにも使えます♪
作成風景
楽しいね❤癒される~❤ねぇ、うさぎのお目め、ここでいいと思う?
番外編
ボランティアさんに抱かれるベビーちゃん
じいちゃんのおひざ、いごこちいいよ~♪
また、このような楽しい「ママ講座」を企画します。ぜひ、皆さんもご参加くださいね。
2012年12月10日
12月8日(土)に、産業交流センターで、みっくすクリスマス会を開催致しました!!
4月からのみんなの成長を感じてもらうこのイベント。どうでしたか(・・?
初めての参加、何度目かの参加とそれぞれではありましたが、
みんなすごぉ~く、とぉ~っても、頑張ってくれたと思います
泣いてたお友だちも何人かは見られましたが、
全員が衣装を着て舞台にしっかりと立つことができて、
なおかつとっても楽しそうな表情で踊ってくれていたお友だちがたくさんいました
先生たちも感動でしたこんなにがんばることができるなんて・・・
ぶどう・いちごぐみさん
めろん・ももぐみさん
ぱいん・りんごぐみさん
本当にみんなかわいくて、一生懸命がんばってくれました
そして今年度は、NPO法人設立5周年記念ということで、
サンTVの『スマイルパワーTV』の撮影が入ることで、すこし特別な会となりました。
シンガーソングライターのむんむさんとお笑い芸人のあらじおさんをゲストとして迎えました。
色々とご協力をいただき、感謝しておりますありがとうございました!!
放送時間は、12月25日(火) 15:55~16:00 12月31日(月) 14:00~14:05の2回の放送となります。ぜひご覧ください☆
そしてそして、クリスマス会も最後に近付いてきたところで、なんとサンタさんが登場
おゆうぎを頑張ったみんなは、プレゼントをもらいニコニコ笑顔のこどもたちでした
2012年11月27日
11月20日、「ママ・パパ にっこり Happy家族」セミナーの一つとして企画した「Mama,Smile Again❤」の最終回を開催しました。
このセミナーは「ママになってちょっぴりお疲れ気味のあなたに」ということでママさんたちや子育て支援に携わっている方々に呼びかけをさせていただき、3回シリーズで行いました。
第1回:<ありのままの「私」に気づこう>
ママさん業で疲れた「からだ」と「こころ」をほぐし、今の自分に気づきましょう
第2回:<今の「私」を受け止めよう>
今の「あなた」、がんばりすぎていませんか。他のママさんたちの想いも聴きながら、がんばっている今の自分をほめてあげましょう
第3回:<「私」らしさを大切にしよう>
自分の想いや個性を大切にしながら、親として、子どもとともにゆっくりと成長していきましょう
というテーマで、講師の稲松先生を中心に、ストレッチで「からだ」をほぐし、語り合いで「こころ」をほぐしました。
第3回もいろいろな立場のママさんたちが集まって下さいました。参加された皆さんは、自分の想いを語り、他の方の想いを共有し、自分の頑張りを認めたり、相手の頑張りをほめたり、時には涙を流されたり。その後、お茶とおいしいスィーツでホッと一息。そして、「からだ」と「こころ」を軽くしてお子さんたちのところへ帰って行かれました。
参加者からは感想として
「自分をほめる、いい所に目を向けるように心がけたいです」
「自分も<価値ある>と思ってあげようとおもいました」
「このセミナーに参加して、子育てをもっと楽しくできるように考えてみようと思った」
「(子どもが)生まれてきて、健康に育ってくれることの大切さがあらためてわかった」
「子どもを育てるにあたって、理想を持ち目標の立て方が分かっていながら、ついつい叱ってしまったりするので、子育ての仕方を思い直せた」
等が寄せられました。
「母親」という未知の立場に立って一生懸命なママさんたち、疲れることや悩むことも多いと思います。
どうぞ、「からだ」や「こころ」がいっぱいいっぱいになってしまう前に、ぜひ、みっくすへ来て、スタッフや相談員とおしゃべりしてください。
お待ちしていますよ~