えいごであそぼう!「英会話くらぶ」

2019年3月15日

今日は月に一度の英会話くらぶの日!

あかねヶ丘学園のボランティアさんと一緒に

英語の歌に合わせた自己紹介に始まり

数字の発音練習や、ABCの歌など

みんなで楽しく英語遊びnotes.gif

 

動物の名前をリズムに合わせて順番に言っていく中で

すずめ(Sparrow)、カエル(Frog)などの難しい動物も

英語で言える子がいてびっくりしました!

1~30までの数も全員が言えるようになってました!

あとは、紙鉄砲の作り方も教えていただいて

みんな上手に作れてました!

cats

cats

英語で遊ぶだけでなく、マジックや折り紙など

毎回いろんな遊びを用意して来てくださるので

こどもたちもワクワクshine.gifshine.gif

あかねヶ丘学園の英会話くらぶのみなさん

いつも楽しい企画をありがとうございますw04.gif


Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

月に1度のグランドゴルフ⛳

2019年3月14日

今日はグランドゴルフの日!

あかねヶ丘学園のボランティアさんが来てくださり

みつばこども園の園児と一緒にレッツプレイ!

ボールを打つ際の力加減が難しく

みんな遠くへ行きすぎたり違う方に行ったり苦戦sweat01.gif

でも、みんな負けじと何回もチャレンジpunch.gif

上手く入ったときは満足気でしたshine.gif

こどもたちが怪我をしないよう、線を引いて下がるよう指示するなど

安全にもしっかり配慮してくださいましたhappy01.gif

cats

 

あかねヶ丘学園のボランティアのみなさん

いつもありがとうございます。

4月からは新しいお友達も増えるので

今後ともぜひよろしくお願いしますw04.gif


Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

どの駒動かそうか・・・ 囲碁将棋くらぶ!

2019年3月6日

今日は月に一度の将棋くらぶの日!

あかねケ丘学園のボランティアさんにお越しいただき
さらに、大学生の光田くんも一緒に
みんなで楽しく対局!
強い駒を取られながらも粘り
相手の隙をついて逆転勝ちする子や
相手が動かした駒を、追いかけるように駒を動かす子など
それぞれ作戦立てたりしながら対局してました。
まだ、ルールを覚えてない子も
あかねケ丘の方の丁寧なアドバイスのおかげで
楽しく対局できました!
以下、光田くんの感想
「皆さんは将棋の駒の動かし方を覚えてきたようです。」
cats
あかねヶ丘さんが
将棋くらぶが終わったあとは、お迎えを待つこどもとカードで遊んでくださいました♪
 P1080116
来年度は将棋だけでなく、オセロやチェスなども考えてくださるそうなので
みなさんお楽しみに♫

Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

Hello!good afternoon♫ 英会話くらぶ

2019年2月27日

今日は月に1度の英会話くらぶの日!

あかねヶ丘学園のボランティアさんにお越しいただき

みんなで楽しく英語遊びnote.gif

始めは、恒例の英語で自己紹介。

ロンドン橋の歌に合わせて英語であいさつ!

みんなテンポよく名前を言えるようになってきましたshine.gif

 

今日は少しレベルアップして、数字の発音にチャレンジpunch.gif

「13(thirteenupwardright.gif)と30(thirtydownwardright.gif)」

「18(eighteen)と80(eighty)」

など、発音の違いを、ボランティアさんに続きみんなで復唱notes.gif

イントネーションの違いがちょっと難しいけど

みんな発音頑張りましたshine.gif

 

さらに今日は、good afternoonなど

英語であいさつにもチャレンジpunch.gif

みんなで発音の練習をしていると、3年生の女の子が

「次来た時言えるよう、紙に書いとこう!」

と、メモし始めましたshine.gif

意欲的な姿勢に関心note.gif

 

毎回色んな内容を考えて来てくださるので

こどもたちも楽しみながら学んでます!

 

あかねヶ丘学園のみなさん

いつもありがとうございますw04.gif

cats


Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

歌のお兄さんによるギターライブ~from沖縄~

2019年2月22日

今日は久しぶりに、沖縄から柳瀬さんというお兄さんが
ギターライブをしに来てくださいましたw03.gif
今日はみつばこども園の園児たちも一緒に参加!
「夢をかなえてドラえもん」やジブリの「さんぽ」など有名な曲から
前回こどもたちがリクエストした曲まで盛りだくさんshine.gif
リクエスト曲が披露された子は嬉しそうでしたnote.gif
最後は「USA」をみんなで熱唱karaoke.gifnotes.gif
サビの部分に入ると・・・
「カモンベイビーアメリカ~~♬♪♩」
と、園児たちもノリノリnotes.gif
生演奏が終わった後も、小学生に2、3曲ほど弾いてくださりましたshine.gif
こどもたちは、名探偵コナンの主題歌など
早くも次回の演奏曲をリクエストnote.gif
さらには沖縄のお土産までいただきましたshine.gifshine.gif
柳瀬さん、遠くからお越しいただきありがとうございましたw04.gif
ぜひ、またいつでも遊びにいらしてくださいnote.gif

 

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

「お!いいショット!!」グランドゴルフ⛳

2019年2月21日

今日は月に1度のグランドゴルフの日!

あかねヶ丘学園のボランティアさんたちが来てくださり

みつばこども園の園児たちと一緒にいざプレイ!!

今日はと~っても寒くて、こどもたちもガタガタga-n03.gif

でも、寒さに負けずに頑張っていましたshine.gif

打つ力を自分なりに調節し

上手いこと1発でゴールホールにボールを入れるなど

こどもたちもなかなか考えて打てるようになってきましたshine.gif

後ろに立っている子には、危ないから下がるよう促すなど

ボランティアさんの安全配慮のおかげで

大きな怪我もなく、楽しく遊べましたnotes.gif


cats

あかねヶ丘学園のボランティアのみなさん

寒い中ご指導ありがとうございましたw04.gif


Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

今週の学童トピックス

2019年2月15日

今週の放課後スクールの様子notes.gif

トピックスpart①「創作TIME」

今週の創作TIMEのテーマは「みんなで遊べるもの」

何を作るか、グループに分かれて話し合い!

「作って遊ぼう」の本を見ながら

例えばぶんぶんごまを作るグループは

3年生の女の子をリーダーに

何で作るか、糸の長さをどうするか

3人で試行錯誤cloud.gificon_idea.gif

完成した後は、嬉しそうにみんなで遊んでましたnote.gif

cats

 

トピックスpart②「カード・ボードゲーム遊び」

みっくすには、かるたやトランプ、ブロックスなど、遊べるものが色々!

好きなもので遊ぶよう促すと

トランプでスピードしよう!人狼ゲームしよう!など

こどもたちで遊びを選んでいました。

例えば、ワードバスケット(しりとりをモチーフとしたカードゲーム)のグループは

1年生同士で協力しながら、2年生の子と勝負したり

ブロックス(4色のブロックを使い、相手の陣地に侵入して

ピースを置けなくする頭脳ゲーム)のグループは

色んな形のピースを、どこに置けば相手を邪魔することができるか考えるなど

それぞれ楽しんでいましたnote.gif

 

cats

 

 

 

 


Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

「このお野菜なにかな~??」食育イベント!

2019年2月8日

今日は神戸女子大学の学生さんによる食育イベントがありました!

テーマは「野菜」P15-07.gifP15-08.gifP15-09.gif

学生さんお手製の野菜カードを使い

季節ごとにどんな野菜があるか学んだり

畑の写真から、何の野菜か考えるなどクイズにもチャレンジ!

(にんじんの断面図)を見て、こぞってにんじんと答えたり

畑の写真を見て

「大根!」

「とうもろこし!」

と元気よく答えるなど

こどもも学生さんも一緒に楽しんでいましたw04.gif

ある2年生の男の子は、レンコンの畑の写真を見て

「レンコンは水の中にできるから、腕を突っ込んで

引っこ抜くねんで!!」

と答え、みんなを「おお~shine.gif」と言わせてました!

 

食育のあとは、みんなでお茶でマナーTIMEcafe.gifcake.gif

美味しいお茶とケーキを味わいましたnote.gif

神戸女子大のみなさん、ありがとうございましたw04.gif

cats


Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

今週の学童トピックス!

2019年2月8日

今週の放課後スクールの様子!

 

トピックスpart①「英語遊び」

「単語の頭文字を探せ!」「干支遊び」

など、こどもたちがやりたい遊びを選択!

干支遊びのグループは、何回かやってるからか

自分たちで英単語と動物のイラストを組み合わせて

見事12セット作ることができましたnotes.gif

頭文字を探すグループは、「☐appy」「☐ouse」など

ホワイトボードに書いてある単語を見て、頭文字を推理search.gif

部屋の中にヒントが隠されているので、みんなで探していました!

見つけたときは嬉しそうにし、それを見た他のこどもたちも混ざり

みんなで楽しく英語探しができましたnote.gif

cats

トピックスpart2「回文遊び」

回文とは「しんぶんし」など逆からも読める言葉!

ホワイトボードに先生が用意した紙を貼っておくと

「「にわとり〇〇〇」って何だろう?」

など、みんな気になった様子!

「た、い、や、き、や、い、た」

など簡単なものもあれば

「ままが〇〇〇〇にしたわがまま」

など少し難しいものもあり、みんなでシンキング・・・

何度も反対に読んだり、紙に描いてると

見事正解icon_idea.gif

みんな嬉しそうでしたnote.gif

cats

寒さに負けず

来週も元気よく来てくださいねw04.gif

 

 

 

 

 



Posted by | お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

「王手をかけろ‼」囲碁・将棋くらぶ

2019年2月6日

今日は月に一度の囲碁・将棋くらぶの日!

あかねケ丘学園のボランティアさん2名の他

大学生の光田君も来てくださり

こどもたちと一緒に楽しく将棋TIME!

今回はちょっとステップアップして
新たに「詰将棋」を教わりましたnote.gif
詰将棋とは、連続して王手をかけていくゲームで
「どうすれば王様を獲れるか」、という将棋先生の質問に
あーだこーだ、駒を動かしながらシンキング!
見事正解したのは3年生の女の子でしたscissors.gif
cats
その後は2人組になりいざ対局!
経験者の子は、駒を動かしながら王の周りを囲んで守るなど
作戦を立てながら遊ぶ子もいましたshine.gif
まだ経験の浅い子も、時々ボランティアさんに教えてもらいながら
自分で駒のルールを見て対局していましたshine.gif
あかねヶ丘学園のボランティアさん
ありがとうございましたw04.gif
cats
P.S. 大学生の光田君も感想を聞かせてくれました!
「みんな駒の動かし方は、だいたい覚えてきたようです。
駒の動かし方知った上で、作戦を立てたり
先を予測できるようになれば、より一層将棋が
楽しくなるのではないでしょうかicon_biggrin.gif
光田君も、テストの合間を縫って
お手伝いに来てくれてありがとうございましたnote.gif

Posted by | イベント, お知らせ, 今日のこどもたち, 学童保育 放課後スクール | | No Comments

お問い合わせ