☆ぱいんぐみ☆
2012年6月28日
今日のぱいんぐみはワークあそびでした
まずはお母さん指でなぞって練習をし、
次に、えんぴつを正しく持って、
先生からOKがもらえたおともだちから書き書き(..Φ)
早くできたお友だちは、手をおひざにして待っていました
パインさん今日もがんばりました
来週もよろしくお願いします
2012年6月28日
今日のぱいんぐみはワークあそびでした
まずはお母さん指でなぞって練習をし、
次に、えんぴつを正しく持って、
先生からOKがもらえたおともだちから書き書き(..Φ)
早くできたお友だちは、手をおひざにして待っていました
パインさん今日もがんばりました
来週もよろしくお願いします
2012年6月27日
babe arm-touchingとpti Grannmaの知恵袋
2回目のベビークラスが本日開催!!
今回もたくさんのおともだちとママに参加して頂きました
ありがとうございました
今回のテーマはbabe arm-touchingとpti Grannmaの知恵袋
です。
シリーズにしていく予定です。
ママとベビーのふれあいあそびと子育ての知恵がいっぱい詰まった内容にと頑張ってみました。
で今日の
babe arm-touchingを思い出してお子さんと遊んでみてくださいね。
pti Grannmaの知恵袋は、3つのことばをこころのすみっこに入れておいてねきっと素敵なママになれますよ
みなさん楽しかった!!とご感想を言っていただき、今はチョット調子にのっているスタッフ
もう次回にむけて燃えてます
今回参加できなかったおともだち次回は来てね
きょうのようす
みんな音楽に合わせていろんなおともだちと触れ合ったり、ママとのスキンシップを楽しみました
とてもかわいかったです。そしてその後はベビークラスの大好評TIMEママカフェ
きょうのデザートはマンゴープリンとドリンクには、みっくすオリジナルシソジュースが
ママたち、美味しそうに食べていましたよ
今日も美味しいデザートと共にホッとな時間を楽しんでいただきました。
また、ご感想も聞かせてくださいねまってま~す
2012年6月26日
今日は七夕飾りを作りました☆★
初めてのハサミを使って・・・
ハサミの握り方が始め(・・?のお友だちが多く見られましたが、
持たせてあげると、チョッキンチョッキン上手に切ることが出来ていました
少し危なっかしいお友だちもいたので、
お家では見守ってあげながら使わせてあげてもらえればと思います
吹き絵も楽しんでは取り組んでくれていたのですが、
吹けばふくほどヨダレが出るお友だちも・・・(笑)
でも、かわいい短冊になるかと思いますので、
おうちで願い事を書いて、飾ってあげてくださいね☆
2012年6月25日
今日のりんごぐみさんは、田植えをしました!!
ペットボトルにそれぞれ小さな田んぼを作って、
苗を植えて田植え完了
ドロドロになりながらも、「田植え楽しい♪」といいながら取り組んでいました
お水をあげたり、話しかけたりしながら、大事に育てていきたいと思います
2012年6月22日
今日は書き方の練習をしました
背筋をのばして姿勢よく!左手は紙の上!と、
上手に書けていました
待っているお友だちは、プリントをして待っていました
書き方の時は、習字の先生が来てくださるので、
先に多めにお勉強の時間をとりましたが、
みんな集中して一生懸命できました
その後にでんぐり返しの練習をしました!
「どこを見るんだった?」「どこに手をつくんだった?」の質問に、
ビシっ!と答えてくれる、ようちえんさんでした
今度は体操の写真もアップしますね
来週もよろしくお願いします
2012年6月22日
今日もひき続き、七夕飾り作りをしました
吹き絵できれいな短冊を作りました
3色の絵の具をたらしてもらい、ストローで、
ふ~っ!(>3<)と一生懸命吹いてました
きれい~もっと絵の具して~
と、とっても楽しんでいました
つぎに、お星様に顔をかいて、すずらんテープを裂きました
「この星かっこいい男の子~!」「これは女の子~!
」と、
お顔をかいて見せてくれました
すずらんテープ裂きも、とっても上手でした
できたお星様をふりふりしながら、きらきらぼしを歌いました
お弁当の後の体操も一生懸命しました
今日もぱいんさん頑張りました
来週もよろしくお願いします
2012年6月22日
今週のももぐみさんの様子です!(^^)!
昨日と今日は七夕の飾りを作りました
木曜日は織姫と彦星を作りました!まず顔に目と口のシールを貼りました!シール貼りは何回もやっているので皆ぱぱっと終わらせていました!
次にお洋服の模様をクレヨンでかきましたぐるぐると丸をかいたりかたつむりのときにかいた雨の模様を書いたり色んな可愛いお洋服ができました(^^♪
今日は短冊の星の飾りのすずらんテープをびりびりさきました!
半分までテープを貼ってそこまでびりびりするはずが、みんな元気いっっぱいで最後までびりびりさいてしまいばらばになってしまうお友だちもいました\(◎o◎)/!
七夕飾りの笹はまたお持ち帰りしますのでお楽しみにして下さいね
そして、今日は帰りに父母の日のプレゼントをお渡ししました!(^^)!
みんな渡す前からワクワクしていました!お母さんお父さんが入ってきてとても嬉しそうに皆ニコニコ笑顔でした!
楽しく握手でさようならも歌えてよかったです
ももぐみさん今週もたくさん頑張りました!
来週もよろしくお願い致します!!
2012年6月21日
今日のパインさんは七夕かざり作りでした
まずは、おりひめ様とひこぼし様を作りました
お洋服を作ろう!と、折り紙を、角と角をくっつけ、くるんとしました
難しいかな?と思っていましたが、お手本を見ただけで、
上手にくるんっとできているお友だちもいました
おりひめ様とひこぼし様に、リボン・ぼうしを貼ってあげたのですが、
間違って貼っているお友だちもおらず、おなかにお星様を貼り、
とってもかわいいおりひめ様、ひこぼし様ができました
つぎに、ハサミを使ってちょうちんも作りました
ハサミを使うときのお約束をしっかりとしてからハサミを使ったので、
「危ないことしなかったよ~」といったり、
「ハサミはこっち(刃)むけないんだよ~」と刃を持って先生にわたしたり、
かっこいいパインさんでした
今日はお製作尽くしの日でしたが、パインさん頑張りました
明日もよろしくお願いします
2012年6月21日
今日のめろんぐみさんは、またまた成長を感じました
おイスに座ってる時間・お話を聞く姿がとっても賢く、
確実に成長していることを実感しました
今日は初めて手を洗いにおトイレに・・・
しゅっしゅっぽっぽっ♪とみんなで汽車に変身
少し脱線も発生しましたが、なんとか無事に手を洗うことが出来ました
七夕飾り作りも頑張って取り組みました
※お伝えするのを忘れていたのですが、ノートお預かりしています
では、また7月5日に元気なお顔を見られるのを楽しみにしています
今日もよくがんばりました
2012年6月20日
ようちえんたいそうくらぶのおともだち
人数は少ないですが、ゆったりとした雰囲気の中
とび箱・鉄棒・縄跳び・平均台・トランポリンなど、
毎回いろいろな物を取り入れつつ頑張って取り組んでくれています
年長さんをお手本にしながら、年中さんは一生懸命がんばる
年長さんは、お手本になれるように出来ることもさらに頑張る
とっても良い感じで頑張ってますよ
少しずつ、すこしずつ成長が見られるので、今後もとっても楽しみです
今日もよく頑張りました
暑くなってきて汗だくだくになってますが、来週も頑張ろうね