今日の子どもたち/学童保育放課後スクール
2016年7月20日
図形的な処理が苦手な子には、パズルゲーム感覚で遊びながら学んでいけるようにしています。
平面処理が苦手だった女の子が、「これならできるのに」と自分で編み出したのがパズルを「立てる」やり方。
立体的になるので、こちらのほうが難しいのでは?と思うのですが・・・
一人ひとり、モノの見方・とらえ方・考え方が違っていてとても面白いですね
明日から始まる夏休み。
1か月間で図形処理力がどこまで伸びるか、楽しみです♪
親と子のサポートひろば
2016年7月20日
図形的な処理が苦手な子には、パズルゲーム感覚で遊びながら学んでいけるようにしています。
平面処理が苦手だった女の子が、「これならできるのに」と自分で編み出したのがパズルを「立てる」やり方。
立体的になるので、こちらのほうが難しいのでは?と思うのですが・・・
一人ひとり、モノの見方・とらえ方・考え方が違っていてとても面白いですね
明日から始まる夏休み。
1か月間で図形処理力がどこまで伸びるか、楽しみです♪
2016年7月19日
百ます計算で、なんと小学3年生の子が、8分台→2分台になりました!
週1回百ます計算を続けた結果、計算力が格段に伸びて、本人も喜んでいました
周りの子はそれを見て、「自分もガンバロウ」と意欲的に!
いい循環ができてきています。
今日は夏休みの計画を立てていきました。
宿題の確認と、いつまでに終わらせるか、プラスαでこの夏休みにしたいことなど、いろんなことを決めていきました。
ある子は、今年は本格的な段ボール工作にチャレンジ。
かなり複雑なものを予定しているので、夏休みを終えるころには設計力、根気や集中など様々な力がついているのはではないかと期待しています!
2016年7月15日
今日で1学期が終了しました♪
にこにこ笑顔で登園できる日が増えたり、身の回りのことを自分でしようとしたり、たくさん成長した姿を見せてくれました
明日から、楽しい夏休みですね
2学期、みんなの楽しかったお話を聞かせてもらうことを、楽しみにしています☆
体調を崩さないよう、素敵なお休みをお過ごしください(*^^*)
2016年7月14日
今日は、みつばこども園でプールあそびをして遊びました
ちょっぴりお水が怖かったお友だちもいましたが、手で触ったりして、ちゃぷちゃぷ楽しんでいました(*^^*)
お着替えも、保育者が援助しながら、自分でしようと頑張っていました
2016年7月12日
今日は高校生のボランティアさんが小学生に夏の星座の神話を解説してくれました
探求心の強い小学4年生の男の子は、知的好奇心をくすぐられたようで
「これってこういうこと?」と積極的に質問したり、
自分が知っている歴史の話や知識とリンクさせたりして
とても深い学びができました
今日は3つの神話で、8個の星座について扱ったのですが、
一番最後に「どれが一番面白かった?」と聞いたところ
「ぜんぶ面白かったから1番はない」という返事で
高校生も私もとてもうれしかったです
また来週も楽しみにしていてくださいね♪
2016年7月11日
今日は高校生のボランティアさんがいつもより多く来てくれました♪
お姉ちゃんたちと初めて百ます計算を勝負したり、
一緒にお勉強をしたり・・
いつもより触れ合いの時間が多く取れました
最初は恥ずかしがっていた子たちも徐々に慣れてきて、自分からお話するようになり
子どもたちにとっても高校生にとっても、貴重な体験の場になったのではないかと思います
小学1年生の子も2年生の子も、1時間以上集中して勉強して、とても頑張りました
疲れるというのはとても大切なことかと思います。
「ここまではやりたい」「頑張りたい」という気持ちがあるから頑張れるし疲れる。
もう少ししたら夏休みが始まります。
ぜひ精一杯遊んで学んで疲れる夏休みにしてほしいなと思います
2016年7月7日
今日は、みつばこども園に行き、お誕生会・七夕会に参加しました♪
4~7月生まれのお友だち7名が前に出て、たくさんのお友だちにお祝いしてもらい、喜んでいました(*^^*)
先週書いた短冊も、「おほしさまきらきらつける!」と張り切って、笹に飾りました★★
みんなが書いた可愛いお願い事が、叶いますように・・・
そして、めろんぐみのお友だちみんなが、元気いっぱいおおきくなりますように・・・
2016年7月6日
子育て支援センターおおくぼにて、きらきら子育て講座『歯のおはなし』のイベントを開催しました。
歯科衛生士の菊本先生が来てくださり、パネルシアターや歯の模型を使って、とっても分りやすくお話をしてくださりました
子どもたちは、アンパンマンやくまさんの歯磨きのお話を喜んで見たり、保護者の方は、積極的に質問して真剣にお話を聞いたりと、楽しんで参加してくださりました(^^)
子ども用の糸ようじのお土産もいただき、子どもたちも大喜びしていました
菊本先生、ありがとうございました(*^^*)
また、60名以上のご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆
楽しく歯磨きをして、みんなでむしばい菌をやっつけましょう!!!
2016年7月5日
今日から新しく、一緒に頑張る子が来てくれました!
1つ1つの課題に、没頭して取り組めていて、思考力や忍耐力などこれからもっと伸びるのかと思うと、とても楽しみです♪
今日の日替わりイベントは科学
今月のテーマは「天体」です。
創作の「7月の夜空つくり」とはまた異なり、より科学的に深めて学んでいきました。
星座クイズから始めていきましたが、天文科学館で学んだことや学校で学んだことがつながったときの感動を体験したようで
「これ、そういうことやったんか!」
「これ、知ってた!聞いたことあった!」
と言いながら・・・
そして、ギリシャ神話についてもいろいろと知っていることを教えてくれて、
とても楽しく天体研究を進めることができました
2016年7月4日
小学2年生の女の子、算数の文章題が少し苦手なのですが、この日曜日になんとお父さんと特訓してきたそうで、
「朝めっちゃ早くから頑張ったんだよ!!!」と、とっても誇らしげに報告してくれました!!
特訓の甲斐あって、前回よりも成長が見られて私もうれしかったです。
マスターまではまだかなという感じですが、何より本人が「頑張ったんだ」と思えることがまず第一歩だと思います。
そして小学1年生の子は「文章つくり」、小学3年生の子は「思考力問題の文章題」と、これまでよりハードルを少し上げて取り組んでいます。
今はまだ、新しいことに挑戦ということで、戸惑いがあったり、できないことでの苛立ちを感じたり・・・でも2人とも投げ出さずに取り組めました。
今日は子どもたちの「粘り強く取り組む姿勢」が見れました。それが成果につながるよう、一緒に頑張っていきましょうね!