★ももぐみ★
2014年2月6日
2014年2月6日
2014年2月6日
今日のぱいんぐみ・めろんぐみは恵方巻作り&豆まきです
まずは恵方巻作り!!
ぱいんさんめろんさん、ばい菌がつかないように手をグ~にして、
かしこく順番待ちをしていました
くるりと上手にまき、ギュっギュとおさえて完成です
しっかりお願い事をして、しずか~に食べました
残さず食べられてかしこかったです
海苔は鍵庄さんの提供です。ありがとうございました
そして次は豆まきです!
オニさんから『一緒に遊ぼう~』とお電話がかかってきていざ公園へ
怖がって泣いてしまうおともだちもいたけれど
みんな勇敢に豆を投げたり、手をつないだり…
楽しい豆まきでした
そして「強くなりますように」と歳の数だけお豆を食べました
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
めろんさんは素敵な作品作りもしました
2014年2月5日
今日のりんごぐみさんのようす
まずはカードゲームをしました
「7人組のチームを作って下さい!!」と言うと、
「あと2人!!」「1人たりないから〇〇ちゃんきて!」など、
声をかけながら考えていました
そしていざカードゲーム遊び!!
絵合わせゲームではどこのチームが全部早く完成できるかな?の競争です
どのチームもとても速くて驚きました
そのあとにカードを裏返し、神経衰弱もしたのですが、
カードがたくさんだったのでなかなかペアにならず…
でも順番をしっかり守ってかしこくできていました
そして今日の体操は冬眠カエルに変身!!
せんせいにひっ繰り返されないようしっかり床にしがみついていました
おともだちと協力して手をつないでしがみつく姿も
ひっくりかえらされたおともだちは先生のお手伝い
おともだちと協力しながらひっくり返していました
他にも木の棒の両端を先生が持った『先生鉄棒』をしました
みんな色んな技を見せてくれ、脚抜き周りや懸垂をするおともだちも!!
そして普通の鉄棒で前回りが怖かったおともだちも、
先生鉄棒でならできていました
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2014年2月4日
今日のりんごぐみさんは新聞あそび
大きな輪を作ることはりんごぐみさんはもうおてのもの!!
「みんで手をつなげばいいんだよ!!」と声をかけ合い大きな輪に
そしていざ、新聞あそび
「これと同じ大きさにに折って下さい~!」と言われるだけで、
ささっと先生と同じ大きさに折り、「これでいい~??」と見せに来てくれました
そして折った新聞をお山のように立ててじゃ~んぷ!!
それをどんどん大きなお山にしていき、だんだん立てるのが難しくなってきました
しかしりんごさんは、おともだちと相談したり、助け合ったり、
独自の立て方をあみだしたり…さすがです
とても楽しそうでした
そして最後にはきれいにたたんでお片付け
上手にたためていました
そして今日は3度目のイス取りゲーム!!
みんな、動きが早くなっています
またやろうね
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2014年2月3日
今日のりんごぐみさんは豆まきでした
今年の豆まきはオニから手紙が届き、
「先生がさらわれてしまった!!みんなで助けに行こう!!」ということに
「こわいおともだちはどうする??」「男の子が守ってあげる!!」「かくれておく!!」
など相談をして、「オニをたおしにいくぞ!!」「「「オ―!!!」」」といざ公園へ!!
そしてオニが公園に現れ「「「きゃ~~~!!!」」」と逃げて隠れるおともだち、
「かえれ~!!」と勇敢に豆を投げるおともだち…
みんながんばっていました
そしてオニがやつけられ先生が返ってきたら、
「「「せんせ~!!!(>_<)」」」とかけよってくれ、
「おにがな!!」「こわかった!!」「せんせい帰ってきてよかった!!」「守ってあげた!」
など、口々に教えてくれました
本当にがんばりましたね感動しました
そしてその後には恵方巻を作り、東北東をむいて黙って食べました
今年もみんなが健康でありますように…
あとは歳の数だけお豆を食べました
節分盛りだくさんの1日でした
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2014年1月31日
2014年1月31日
今日のぱいんぐみさんはたいそう遊び!!
公園での体操でしたが、お約束をしっかり守り、
楽しい遊具の誘惑に負けなかったパインぐみさん
しっかり準備体操をし、いざたいそう遊び!!!
まずは凧に変身してたこあげです!!
「いくよ~!!」と先生がたこをあげ、みんながたこです
走りたい気持ちの強いぱいんさん、先生を越えてどこまでも走る走る
先生が止まると先生にべたーん!と貼りつくぱいんさん笑
でも、とても楽しそうでした
そして次ははごいた遊び!!
みんなには羽根になってもらいました
「カーン!!」と打たれると「「「きゃ~」」」と跳んでいくぱいんさん
「カーン!」「カーン!」と何度も先生の間を往復し、
最後には「カン!」「カン!」「カン!」「カン!」の打ち合いに!
「え~!!!」と言いつつ、間で踊りのようにはしゃぐぱいんさんでした
ルールをしっかり理解できていてかしこかったです
そして「かしこかったので遊具でも遊ぼう!!」と言うと、
「「「やった~!!!」」」と大喜びのぱいんさんでした
たのしかったね
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2014年1月30日
今日はみんなの大好きな『リトミック遊び』をしました
ピアノに合わせて歩く、止まる、走る、横になるの操作をしてみました
「走って止まる」の動作は、前かがみになりながらも止まろうとする姿がかわいらしかったです
布を使って、振る、回る、投げる、丸める、たたむのたくさんの動きを楽しみました
歌に合わせて保育士の真似を上手にしていました
わらべうたあそびで、お手玉をあたまに乗せて、
おじぎをして両手で受け取る難しいことにもチャレンジしてみました
何事にも頑張るめろんぐみの子どもたちは、
何度も頭に乗せてはお辞儀の角度を調節してみたりと意欲的にしていました
上手に受けれたら『とった~!!』と大喜びしていました
またチャレンジしてみたいと思っています
2014年1月30日
朝は身体測定をしました!みんなどんどん大きくなっていますね(^^♪
ノートに書いていますので、見て下さいね
今日はたいそうあそびでした!(^^)!
まず、みんな大好きカエルのたいそう!ビデオに撮るよー!と言ったらいつもよりはりきって踊っている子もいたような…
柔軟などで体をほぐして、ドラえもんの歌に合わせて動物になって歩いたり、走ったりして体を動かしました!
その後、マットをひいてその上を一人ずつ自分で考えて動物に変身しました
何の動物をするか、どんな表現にするかはみんなにおまかせ
うさぎ、カエル、ライオン、ぞうなど堂々と発表してくれました!(^^)!
同じ動物でも表現の仕方がそれぞれ違って可愛い&上手にできました
恥ずかしがっている子も、自ら手をあげて前に出てきて頑張っていました!
誰もやりたくないとマットに来ない子はいませんでした
最後はサーキットで平均台やお馬さんなど楽しく参加していました!!
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします!!
2014年1月30日
今日のぱいんぐみさんはゲームあそび&ワークあそびでした
まずは「人数合わせゲーム」
初めに「これは何人だ!?」とクイズあそび
自信満々に「2人!」「4人!!」「6人!!」と数えて答えてくれました
そしていざ、ゲームスタート
音楽に合わせて歩き、先生の『3人!!!』などのかけ声に反応して、
「あれ?4にんになっちゃたよ?」「ひとりたりない!!」など、悩むぱいんさん
だんだん慣れてきてパッと集まれるおともだちも出てきました
またチャレンジしてみようね
そしてからだをたくさん動かした後はお勉強!!
先生の説明をしっかり聞き、指での練習もしっかりして、
ほとんどのおともだちがクルクルを上手に書けていました
まだへろへろ~のオバケの線のぱいんさんもいますが
一生懸命丁寧に書けていたかなと思います
今日もがんばりました
明日もよろしくお願いします