★じゅにあくらぶ★ドイツゲーム★
2015年2月16日
2015年2月16日
2015年2月16日
今日は遠足に向けての遠歩きの練習も兼ねて、とべら公園まで行きました
「お芋掘りの時の公園や―!!」と久しぶりに行く公園に嬉しそうなぱいんさん
並んで歩くのもずいぶん上手になってきて、「前見てー!」「信号は手上げてすぐ渡らな!」とお友だち同士で教え合う姿も見られます
「遠足楽しみ~♪」「早く遠足行きたいなぁ♪」というお話の声も聞こえてきましたよ
とべら公園に着くと、みんなお船の遊具に一直線
登ったり降りたり、穴から顔を出したり、船に乗ってお出かけごっこをしたりと大人気でみんな楽しそうに遊んでいました
他にもすべり台やブランコ、鉄棒、お砂場とお友達を誘い合っていろいろな遊具であそぶ姿が見られました
今日はお天気も良く、暖かかったので「あつーい!」とジャンバーを脱いで遊んでいたお友だちもいましたよ
帰り道もみんな頑張ってかっこ良く歩くことができていました
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします
2015年2月16日
今日はフープ&ボール遊びをしました!(^^)!
まずは、フープを使って色んな乗り物に変身しました
ロケットやヘリコプター、バス、船、救急車などの名前を言うと先生がやるよりも先にばっちりなりきって走らせていました
形だけでなく声も忠実に再現していてました!!
最後に、ロケット競争をしました!チームが勝つと大喜び反対にチームが負けて悔しくて涙を流すお友だちも
一つ一つのリアクションが大きいりんごぐみさんは見ていて本当に面白いです
次にこの前やったボールシュートをしました!(^^)!
狙いを定めたり、遠くに投げることがこの前よりも上手になったように思います
ボールの回収ももちろん自分たちで頑張っています!!
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします!!
2015年2月13日
今日はバレンタイン制作をしました!(^^)!
「明日は何の日でしょう?」と聞くと「バレンタイン!!」と元気のいいお返事が返ってきました
バレンタインは性別問わず大好きな人や大切な人に贈り物をする日なんだよと説明すると、お母さんやお父さん、兄弟、おじいちゃんおばあちゃんなどの名前がたくさんあがって作る意欲がますますわいているようでした
まずは、チョコの上にのせるトッピングのお菓子を買いにお買い物へ!お店屋さんと買う人と交代でしました
お店屋さんは「いらっしゃいませ~!!」 「何個いりますか?」などなりきっていました!
買う人は1人8個までというお約束をして買いに行き、「あ!あと2つだ!」など数もしっかり数えれていました
次に、チョコにトッピングをしました!「おいしそう」「可愛くできたー!」と嬉しそうでした
その後は、紙に貼り付けて文字シールを貼りました!!
だ い す き! のバラバラのシールを並べ替えて上手に貼っていました
最近文字にも興味を持っているので読んだり、なぞったり楽しそうでした!
最後に周りにお絵かきをしました!お顔をかいたり、キラキラさせたり可愛く仕上げていました
完成を見て「喜んでくれるかな?」 「今日渡すの?」と渡すことを本当に楽しみにしていました
午後はおしり相撲をしました!(^^)!
皆最初にやったときと比べて手や足の力もついているので、たくましく戦っていました!
勝つと「どすこーい!」とお相撲さんの四股を踏んで得意気でした
今日も楽しく頑張りました来週もよろしくお願いします!!
2015年2月13日
2015年2月12日
今日のももぐみさんはお制作でした
今月は「おにさんと豆まき」です
まずは表情遊びで「おこりんぼオニさん、泣き虫オニさん、にこにこオニさんなど、
色々なお顔のまねっこをして遊びました
そしてどんなオニさんのお顔にしようかな~?と考えながらオニの顔をかきました
「おこったかおかきたい!!」など、自分で考えることもでき、
とても上手にかわいいお顔がかけていました
そしてパンツの模様もかき、絵の具で塗りました
「(模様が)ぐちゃぐちゃにならないかなぁ…」と心配の声が出ていましたが、
クレヨンが絵の具をはじくのを見て「わぁ~だいじょうぶだった~
」と嬉しそうでした
後は紙をしっかりちっちゃく丸めて豆も作り
自分の作ったオニさんに投げたり、「かおにあてる!」と言って顔に貼ったり…
かわいい豆まきのお制作ができました
明日に飾りますのでお楽しみに…
今日もとってもがんばりました
クリスマスのDVDの感想もまた聞かせて下さいね
明日もよろしくお願いします
2015年2月12日
今日は公園あそびでした!(^^)!
最近「中公園行きたい!」とリクエストがたくさんあったので、久しぶりに中公園まで行きました
まず、増える鬼ごっこをしました!最初は鬼は2人ですがタッチされると鬼になるのでどんどん鬼が増えていくので必死に逃げていました笑
肺活量もついてきていて前よりも走って息切れすることがなくなってきたなと思います
その後、お待ちかねの遊具で遊びました!(^^)!
皆、本当にがたがたのすべり台が好きで何回も滑っていました
ロッククライミングなど遊具に登るもの好きで、「見てーーー!!」と自慢げです
たくさん体を使って遊んだので、「あーお腹すいた!」と腹ぺこで帰りました!
午後はフープロケット送り競争をしました!(^^)!
チーム対抗で対決したので、「早く早く!」 「頑張って!」と応援しながら楽しそうでした
最後は少しレベルアップして手を繋いだ状態でフープを送りました!
なかなか難しそうでしたが、徐々にコツをつかんで協力して頑張っていました!!
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします!!
2015年2月9日
今日はりんごぐみは、忍者あそびをしました!(^^)!
少し前にやった復習の修行も覚えていて、上手にクリアしていました!!
今日は少しグレードアップした修行をしたのですが、高くジャンプしたり、足を開いて縄の橋を渡ったりクリアしようと頑張っていました!
今日も皆修行はクリアです
ぱいんぐみは、ワークあそびをしました
4月からコツコツ頑張ってきたワークも、とうとう残り2ページ半
今日の1ページ目は今まで書いてきたいろいろな線が1つのページに集約されているもので、書き始めを記す矢印マークもありません
でも今までたくさん頑張ってきたぱいんさんは「できるー!!」「書けるー!!」とヤル気満々
そして今回は最後のワークということで、いつも使っているペンではなく鉛筆で書くのに挑戦です
今までペンを使ってのびのびと楽しみながら書いてきたことが自信につながり、みんな筆圧もしっかりとした元気な線で書くことができていました
いろいろな線を書いた後は、ひらがなにつながる線の練習と、白い枠に見本を見ながら同じように線を書く練習をして、ワーク最後のページが終了しました
「頑張ったなぁ!」「こんなのもしてたなぁ!」と振り返りながら、ワーク1冊をやりとげてみんな達成感を感じているようでした
午後は合同でハンカチ落としゲームをしました!
鬼役の子もハンカチを落とされた子も逃げるのがとても速かったです
みんな鬼役がやりたくて「まだ鬼やってない!」「ハンカチ落としてー!」とハンカチを持っている子にたくさんアピールしていました
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします!!
2015年2月6日
今日のももぐみさんは恵方巻作りでした!!
朝からエプロンを見せてくれたり、「恵方巻おいしいかなぁ?」といったり、
楽しみにしているももぐみさん
「恵方巻は何のために食べるか知ってる~?」と聞くと
「おいしいため~!」「たべたいため~!」「たべさせるため?」などなど…笑
「病気もしないで元気モリモリになるためだよ~」とみんなで知りました
そしていざ!恵方巻作り!!
手が届かないお友達にはどうする~?」と尋ねると
「どうぞ~する!!」と優しいももぐみさん
「どうぞしてもらった」とうれしそうなももぐみさんでした
そして完成したら西南西を向いて静かにもぐもぐもぐ…
しずか~に食べるふりができました
そして完成した恵方巻を恵方巻屋さんに並べて置き、
みんなで「「「おいしくな~れ!!」」」と魔法をかけると本物の恵方巻に!!
「うわ~!マジックだ~!」「食べ物になっちゃった!!」と驚くおももさん
1人1つ恵方巻をもらいに行き、おいしく食べました
ほとんどのお友だちが完食して、「おかわり~!」と言っていました
そして最後は大きな恵方巻をみんなでころころ!
力を合わせて楽しそうでした
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2015年2月5日