☆りんごぐみさん☆
2012年10月15日
今日は予定変更で、公園あそびをしました
朝夕は冷えてきましたが、日中はまだまだ汗ばむ陽気
子どもたちは元気いっぱい遊んでいました
近ごろ、きんもくせいのお花が咲いていて、
子どもたちはそのお花が大好きでたくさん拾い集めて嬉しそうです
2012年10月15日
今日は予定変更で、公園あそびをしました
朝夕は冷えてきましたが、日中はまだまだ汗ばむ陽気
子どもたちは元気いっぱい遊んでいました
近ごろ、きんもくせいのお花が咲いていて、
子どもたちはそのお花が大好きでたくさん拾い集めて嬉しそうです
2012年10月12日
今日のぱいんぐみはクッキングでした
朝から、持ってきたエプロンを「みて!」と見せてくれたり、
「キティちゃんだよ!」と教えてくれたり・・・
楽しみにしているようすのぱいんさん
手をしっかり洗い、手はにゃんこの手などのお約束を確認し、
いざ、クッキング
まずはピューラーで皮むきをしました
さつまいもとにんじんと大根の皮をむいたのですが、
「おいもむきたい~!」や「たのしいね~」と言いつつも、
野菜をむいている時の顔は真剣でした
次に野菜を包丁でカットしました
さつまいもは少し固くて、「うーん」と力を入れてもなかなか切れず・・・
でも「おいもかたい~」と言いながら先生と一緒に、
力いっぱい上手に切っていました
みんなの切った野菜がおいしいおみそ汁になるまで
パインさんは公園へ遊びに行きました
とても元気いっぱいに遊んだので、「おなかすいた~」
「のどかわいた~」とヘトヘトのパインさん笑
お部屋に帰るとおみそ汁のいい匂いがふわ~んとただよっていて、
「いいにおい~」とぱいんさん感動していました
みんなで作ったおみそ汁はとってもおいしくて、
「おいしい~」とモグモグ食べて、
おかわりするおともだちも続出でした
4回もおかわりしているおともだちもいましたよ
ぱいんさん今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2012年10月12日
今日のももぐみはリトミックでした!(^^)!
月1回ですが、だいぶ先生にも慣れてきて抱きついたり、話しかけたりしています!
今日はたくさんの歌を楽器を使ったり、体で表現して歌いました♪♪
知らない歌でも先生を見て一生懸命真似したり、口ずさんだりしてとても楽しそうでした\(^o^)/
最近は朝の歌のときに歌った歌を自由あそびのときなどにくちずさんだりしているのをよく見かけます!
初めのころはお歌の時間に真顔で立っているだけだったのに、今は大きな口と声でお歌が歌えるようになって嬉しいです
そして、今日のおやつはおせんべいと麦茶でした!
おいしくいただきました
今日もたくさん頑張りました来週もよろしくお願い致します!!
2012年10月11日
今日のぱいんぐみはぶどう狩りあそびでした!
バスに乗った気分でぶどう農園まで行きました
でこぼこ道やくねくね道を落ちないように慎重にわたり、
イストンネルをくぐり、とび箱お山をグ~ジャンプ!し、ぶどう農園に到着
バスに変身していたので、順番抜かししたりするおともだちはおらず、
上手に一本のバスでいけていました
ぶどうは1人1つというお約束も守ることができ、
早く採れたおともだちは、「おいし~」「むしゃむしゃ
」と言いながら
ぶどうを食べながら待っていることができました
「たのし~」「もう一回やりたい
」と、ぱいんさんとっても楽しんでいました
今日もパインさんがんばりました
明日はクッキングになりますので、エプロンはお忘れなく、
よろしくお願いします
2012年10月11日
今日のめろんぐみさんはリトミックDAY♪
♪あくしゅでこんにちは♪から始まって、楽器を使ったり、お部屋を散歩したり・・・
すずを使って、すずむしさんやコオロギさんに変身!
小さくなって動いてる姿は、なんともいえないかわいらしさでしたよ
みんな楽しそうに参加できていました(^^♪
来週1回空きますが、次回25日はハロウィン遊びです
勇敢なめろんぐみさんの姿が見られますように・・・
2012年10月9日
今日はクッキングの日\(^o^)/♪
朝から、エプロンを嬉しそうに見せてくれてクッキングの時間が待ち遠しい様子。
『じゃあエプロンをつけてみよ~』というと、急いでカバンから出して準備を始めるりんごさん
おうちで練習してくれたのか、自分でしようとする姿がちらほら見られる半面、
「手伝って~」「できない~」の声も・・・(笑)
そしていよいよお二階へ
まずは、ピューラーを使っての皮むき。野菜をおさえる手をしっかりと。
次は包丁。しっかりにぎって、ネコの手で・・・
みんな集中して取り組むことができていたと思います(*^_^*)
おみそ汁作りは、神尾先生に『おねがいします~m(__)m』とお願いし、
りんごぐみさんは公園あそびへ出発
遊んで帰って来て、おいしいおみそしるとお弁当を食べました
お芋掘り遠足に来てくださっていた、チャイルドボランティアさんが2名
クッキングのお手伝いに来てくださっていました
2012年10月5日
今日のぱいんぐみさんはたいそう遊びでした
元気に忍者たいそうをし、柔軟をした後、
動物に変身~
うさぎ、ぞう、へび、きりん・・・いろいろな動物に変身できました
そして今日は鉄棒でツバメのポーズをしました
腕の力で体を持ち上げることはまだできず・・・
ふにゃっとなってしまい、おなかを鉄棒につけて
「う~」となるぱいんさん・・・
はじめからビシっとかっこいいツバメのポーズができたお友だちもいました
できなかったぱいんさんも先生が手助けし、体を持ち上げてあげると、
5秒間ツバメのポーズができました
午後からのフラフープあそびは、どんぐりさんに変身
どじょうに食べられないように、先生の合図で穴(フラフープ)に逃げる遊びをしました
はじめはポカンとしていたパインさんでしたが、次第にヒートアップ
どんどん穴が少なくなっていき、逃げるのに一生懸命で、
お友だちを穴から追い出してしまったり、どかんと真ん中に座ってしまったり・・・
「お友だちがどじょうに食べられちゃうよ優しいどんぐりさんがいいな
」というと、
立ってスペースを空けてあげたり、「○○ちゃんおいでー」と誘えるお友だちもいました
でも、必死に穴に逃げ込むパインさんかわいかったです
今日もぱいんさんいっぱいがんばりました
来週もよろしくお願いします
2012年10月5日
今日は、たいそうあそびでした!(^^)!
まず、みんなが大好きなあんぱんまん体操をして、次に動物体操で上手に色んな動物に変身しました
そのあと準備体操をして、人間お芋掘りをしました!!
マットにつかまっているお友だちは抜かれないように必死にマットにしがみついていました!
抜くお友だちも力いっぱい引っ張って靴下だけスポーンと抜けたりしていました!
そのあとはサーキットであそびました
マットゾーンでは横にごろごろ転がって、フープゾーンでは両足でジャンプして渡り、飛び石となわとびのゾーンでは落ちないように渡りました!
みんな先生にすごい!と褒められて嬉しそうに何回も回って遊んでいました!
今日も楽しく頑張りました来週もよろしくお願いします!
2012年10月4日
今日のももぐみさんはクッキングでした
3歳のお友だちがお芋掘りで取って来てくれたさつまいもを使って団子を作りました!(^^)!
まず、みんな可愛いエプロンを着けて手を洗い、神尾先生の説明を座ってかしこく聞きました!
そして、1人1つ袋に入ったおいもをつぶして、丸くしました!
みんな黙って真剣に作り、きれいに丸いだんごを作れていました!
そして今日のおやつはみんなが作ったさつまいも団子でした\(^o^)/
少し味がうすかったのかせっかく自分で作った団子を食べない子がたくさんいました(@_@)
今度は甘くしてお家でも挑戦してみてください
最後に今日の可愛いエプロン姿をご覧ください\(^o^)/
明日もよろしくお願いします!!
2012年10月4日
今日のぱいんぐみは公園あそびでした
朝から「今日公園いくんやろ~」と楽しみなようす・・・
「みんなが賢かったら遠くの公園へいこう!」というと、
「かしこいよ~!」と、ビシっとしていました
笑
そして、ネット公園までの足取りはますますしっかりとしてきました
公園では遊具に登ったり、トランポリンで跳ねたり・・・とても楽しそうでした
2回目だったので、前回怖がっていたお友だちも、少しずつですが、
自分で高いところまで登れるようになっていました
トランポリンも、たくさんのお友だちが乗って、ジャンプジャンプしていました
今日は風もあり涼しかったので、たくさん遊べました
帰る前の満足したぱいんさんをパシャリ笑
たくさん遊んだので、帰りは疲れ顔のぱいんさんが多かったですが、
一生懸命歩き、お弁当もおいしく食べました
今日もたくさん頑張りました
明日もよろしくお願いします