☆りんごぐみさん 運動あそび☆
2012年2月28日
今日は運動あそびをしました
まずは、みんな大好きカエルのたいそう
歌いながら出来るほど、子どもたちは楽しみながら取り組んでくれます
そして、音楽に合わせて体を動かしました!
いろんな動物に変身したり、ケンケンパーをしたり、笛の合図でストップ!!!したり・・・
最後はサーキット。ゴロゴロ転がったり、お山の上り下りや、一本橋・・・
たくさん体を動かして、大好きなお弁当の時間を迎えたりんごぐみさんでした
2012年2月28日
今日は運動あそびをしました
まずは、みんな大好きカエルのたいそう
歌いながら出来るほど、子どもたちは楽しみながら取り組んでくれます
そして、音楽に合わせて体を動かしました!
いろんな動物に変身したり、ケンケンパーをしたり、笛の合図でストップ!!!したり・・・
最後はサーキット。ゴロゴロ転がったり、お山の上り下りや、一本橋・・・
たくさん体を動かして、大好きなお弁当の時間を迎えたりんごぐみさんでした
2012年2月27日
今日は、沢池幼稚園との交流会でした。
朝の用意をして、トイレにいって、お歌をうたって、いざ出発
りんごさんが幼稚園に行く時には、年長さんになっている、
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちとたくさん遊んできました
いろんな固定遊具や、おもちゃを使わせてもらい、
楽しそうに遊んでいたりんごぐみさんでした
2012年2月24日
今週のももぐみさんの活動は・・・
木曜日は『知育あそび』でした
㊧ライオンの顔の周りに、洗濯ばさみをつけていく遊び
㊥色遊びとひも通し遊び
㊨パズル遊び
3つのコーナーに分けて、遊びました
みんなとっても集中していて、あっという間に終わりの時間がきたみたいで
『もう終わり?』『まだやりたい~!!』というお友だちがたくさんいました(笑)
そして、今日は『2月のお製作』でした
画用紙いっぱいにお絵かき遊び~
丸をかいて『アンパンマン』というお友だちがいたり
ひらがなを書いているお友だちがいたり
自分の名前を書いているお友だちがいたり・・・
自分の中でイメージをしながらお絵かきをしているお友だちが多かったので
うわっすごい
さすがももさーん
と感動しながら様子を見ていました
お絵かきの次は、お絵かきをした画用紙にシールを貼りました
指にひっついてスムーズに貼れなかった、ももぐみさんのお友だちが
ちっさなシールを上手にスムーズに貼ることが出来ていました
いろんな成長が見ることが出来た、2日間でした
2012年2月23日
ブログのアップができてなくて、すみません・・・
先日の、イス取りゲームの様子をお伝えします
前にしたとき、子どもたちの方から「メダルがほしいぃ~」との要望があり、
今回は用意してから行いました
みんなやる気で、子どもなりに考えてイスを触ったり、小回りをしたりする子が増え、
子どもなりに考えてるんだな~と思い、成長を感じました
2012年2月23日
今日はぱいん&めろんぐみで、一緒に公園へ行こう
と思ってたのに、あいにくの雨・・・
仕方ないので、お部屋で体を使って遊びました
朝の自由あそびから一緒に過ごし、
トイレにいって、うたをうたって、さぁ元気に体を動かしましょう
あまり反応のなかった体操も、
ぱいんさんと一緒なら、メロンぐみさんも楽しそうでした
やさしくしてくれたパインぐみさん今日はほんとにありがとう
2012年2月15日
月曜のようちえんくらぶは・・・
うどん作りをしました
とはいっても、
たいそうがてらふみふみしてコシを出してもらう作業を
楽しみながら、おいしいうどんを作ることができました
2012年2月15日
遅くなりましたが、月曜日の様子をアップさせていただきます
今月はかたちあそび。まる・さんかく・しかくを使って製作を
最初は上手に形が出来ていても、取り組んでいるうちに楽しくなって
いろんなアイデアが浮かんで・・・
のりで貼るときには、これはなんだろう・・・ってなお友だちもいましたが、
楽しみながら取り組むことが出来ていました
2012年2月9日
今日は製作day
まる・さんかく・しかくを使って図形あそび
いくつか見本を作って見せつつ取り組んでもらいました
みんなそれぞれ考えながら、楽しい作品が出来上がりましたよ
2012年2月9日
2がつ7日に予定していた、鳥羽保育園さんとの交流会が延期になってしまったので、
急きょゲーム遊びをしてみることに
イス取りゲームに、的あて、サーキットあそび・・・
いろんな遊びを楽しみました
イス取りゲームでは、誰も泣くことなく出来たのには驚きです
「楽しい♪」と言いながら参加してくれてたので良かったです