H23年度の会員さまにお知らせです!!!
2012年5月10日
お待たせいたしました!!!
H23年度 毎月の新聞(CD-R)・保育のようす(DVD)・クリスマス会(DVD)
が完成いたしました!!
みっくす開催日(月~金)に取りに来ていただきますようお願い致します
2012年5月10日
お待たせいたしました!!!
H23年度 毎月の新聞(CD-R)・保育のようす(DVD)・クリスマス会(DVD)
が完成いたしました!!
みっくす開催日(月~金)に取りに来ていただきますようお願い致します
2012年5月10日
今日は、足形をとって、こいのぼりをつくりました
おやつを食べてから、こいのぼりのお歌にのせて、
こいのぼりを振ってみたり、走ってヒラヒラさせてみたり・・・
中には、激しく遊び過ぎて棒が折れてしまったり、いつのまにか風車だけを持ってたり
足形を取るのを嫌がるお友だちもいましたが、
全員かわいいこいのぼりが出来上がってよかったです
お帰りのおうた、あくしゅでさようならでは、お友だちと手をつなぐ姿が
ちらほらと見られ、すこしづつではありますが、
慣れてきてくれているのかな?と感じました
朝は大泣きで、なんとも辛そうですが、来週もがんばってきて欲しいと思います!!!
みんなとってもよくがんばりました
ありがとうございました
2012年5月8日
今日はいいお天気で、絶好の公園あそび日和
遊びなれているお友だちがほとんどなので、パワフルに遊ぶ子どもたち
汗をかきかきたくさん遊び、お茶をたくさんおかわりした子どもたちでした
お弁当が残っているお友だちがちらほらといますが、
様子を見て少しずつ調整をしてあげてくださいね
2012年5月7日
長いお休みを経て、久しぶりのみっくす・・・
泣いちゃうお友だちがどれくらいいるんだろう・・・とドキドキ・・・
が、嬉しいことに予想を反して、泣いてるお友だちがとっても少なくてびっくりでした
今日は、新聞あそびをしました
お家では散らかすと怒られちゃいますが・・・今日はオッケー
お部屋中新聞まみれにして遊びましたよ
お手てを真っ黒にして、豪快に遊びました
遊んだ後は、きちんとお片付け
自分たちで汚したところは、自分たちで片付ける。
たくさん散らかして、たくさん楽しむ=お片付けするものもたくさんになっちゃう
楽しいことと、大変なこと両方を感じてもらえたかな?と思います
そして、今日からお弁当が始まりました
登園してすぐに「おなかすいたぁぁ~」といってるお友だちが多数いましたよ(笑)
楽しみにしていただけあり、みんなすごく嬉しそうに食べていました
小さなおにぎりもなかなかお手間だとは思いますが、よろしくお願いいたします
2012年4月27日
今日はこいのぼり製作の日でした!
朝からこいのぼりをうたい・・・
こいのぼりの絵本の見て・・・
いざこいのぼり作りです
目玉と模様のシールをペタペタ…
目玉が寄っていたり、模様のシールがきっちり並んでいたりと、個性的なこいのぼりができました
すずらんテープも、「むずかしい~」と言いながらもみんな頑張ってさいていました
完成したこいのぼりをお友だちに、「これ○○ちゃんのこいのぼり!」と見せ合う姿が見れ嬉しく思いました
朝の自由遊びでも、積み木でお友だちの家を作ってあげたり、お城を作ったり、朝に泣いていたお友だちも、すぐ泣きやんでにこにこ笑顔を見せてくれるので、みっくすに慣れてきてくれたのかなと思います
ゴールデンウィーク明けのみっくすでも元気なパインさんの姿が見れたらいいなと思います
今日もぱいんさん頑張りました!ありがとうございました
2012年4月27日
朝は相変わらず大泣きのメロンぐみさん・・・
お母さんから離すのは、とっても心が痛みますが、
お部屋でもしばらくは泣いてないて大変なお友だちもいますが、
遊び始めると、笑顔が見られるお友だちが増え、うれしく思っています
少しづつでも、「みっくすって楽しいところ」と思ってもらえるように
頑張りたいと思っている次第です・・・
お話はみんな好きなようで、上手に聞くことができるメロンぐみさん
感心です
お製作はテントウムシダンボールのハンコをポンポン押して完成
作品は、連休明けに見て頂きますねお楽しみに
では、楽しいGWを過ごして、また元気いっぱい登園して欲しいと思います
ありがとうございました
2012年4月27日
またまた、ブログのアップが遅れてしまい、すみません・・・
今週は、公園にいったり、
足形でこいのぼりを作ったり・・・
たいそうでは、とび箱を取り入れてのサーキット
からだをたくさん動かして、汗をかきつつ、
とっても楽しそうに取り組んでくれたりんごぐみさんでした
GW明けは、いよいよお弁当の始まりはじまり・・・
保育時間も長くなりますので、お間違えのないようお願いいたします
では、楽しいお休みを過ごして、また元気いっぱいのお顔が見られるのを
楽しみにしております
2012年4月27日
今日はももぐみさん5回目でした!!
朝お母さんと離れるときは泣いてしまうお友だちもまだいますが、
準備し始めたら泣きやんで自分で準備して、楽しく遊んでいます
出席を確認するときや、お話をするときにもしっかりおかべぺったんして
座ることができて、元気よくお返事をしてくれます!(^^)!
今日の活動はリトミックでした!
講師の杉山先生が来てくれて、皆で歌ったり歩いたり、
ぬので遊んだりカスタネットをたたいたりしました
リズムに乗ってうごいたり、先生からの質問に元気よく答えたり、
とても楽しく活動できました!(^^)!
リトミックは月に1回あるので5月も楽しく遊びましょうね
次のももさんはゴールデンウィークでしばらくあいてしまいますが、
5月も元気に楽しく頑張りましょう\(^^)/よろしくお願いします!!
2012年4月26日
今日のももぐみさんは、朝の準備をしながら皆泣きやんで
楽しく積み木やブロックなどで遊んでいました!
朝の歌や挨拶も笑顔で出来るようになってきています!(^^)!
そして、今日の活動は絵本遊びでした!
絵本の最初にある、ぱんだうさぎこあらを歌ったり
シールを貼ってケーキ作りをしました!
皆出来たら「できた!」と言って見せてくれて楽しそうでした(^^♪
お家でも一緒に読んであげてくださいね
今日のおやつはひねりあげとシガーフライでした!
朝の自由遊びのときから、「今日のおやつは?」「おやつ食べたい」と
おやつの時間が大好きなももぐみさんは、今日も誰も残すことなく
ペロッと食べていました
帰りの準備も自分できちんとできていて、自分の顔写真を見てノートをしまうことができ、
とてもかしこかったです!(^^)!
今日も1日頑張りました!明日も楽しく過ごしましょう\(^o^)/
明日もよろしくお願いします!
2012年4月26日
今日のぱいんさんはみんな朝から落ち付いていました
積み木遊びも落ち着いて遊ぶことができ、トイレに行くまでの電車ごっこも、
しっかりお友だちの肩とつながることができました
絵本もしっかり聞け、「あとでシールを貼ろうね」というと「うん!」と待つことができ、
シール貼りも楽しく貼ることができました
たいそう遊びもし、どうぶつたいそうをしたり、動物に変身して歩いたり
その後のサーキットもみんな楽しんですることができました
今日はいっぱいからだを動かしました
ぱいんさん明日もがんばりましょうありがとうございました