★りんごぐみ★
2014年6月26日
2014年6月26日
2014年6月25日
りんごぐみさん月曜日は、たいそうをしました!!
カエルのたいそうや柔軟などで準備体操をして、久しぶりにとび箱に挑戦
はじめは少し忘れていたような感じでしたが、すぐに感覚を取り戻して頑張っていました!!
午後はイス取りゲームをしました!!
最初は、全員が座れるところから始めて1つずつ抜いていきました
ルールもすぐに理解し、勝ち負けがあることもすぐ分かり負けると悔し涙を流し、勝つととびきりの笑顔で嬉しがっていました
火曜日はワークあそびでした!!
縦横ななめの直線をまっすぐ引き、スタートとゴールも決まっているので少し難しいかな?と思いましたが、しっかり話を聞きゆっくり丁寧に線をかいて、
「できました!」と得意げに報告してくれました
午後は、絵本のシール貼りをしました!!
2歳のときはただシールを貼っていることが多かったのですが、3歳になりそのページにあった貼り方をしています
裏表紙の間違い探しも、すぐに見つけて教えてくれるので、持って帰った時にはお家でも聞いて見て下さいね
今日も楽しく頑張りました明日もよろしくお願いします!!
2014年6月25日
今日は午前中はまず、宝探しゲームをしました!!
チラシボールをはがして中にキャップが入っていたら当たり
はずれもあるので、当たりがでるまでみんな真顔で一生懸命探していました!
見つけると、「あったーーー!!!」と大喜びでした!!!
最後は大あたりも混ざって、さらに盛り上がりました!!
その後は、歯科衛生士の先生による歯のつどいでした
きちんと座って上手に聞けました
先生からの質問に次々答えるみんなに先生もびっくりしていました\(◎o◎)/!
歯をみがかなかったらどうなるのか…も教えてもらったので、「お家ではみがきちゃんとする!!」と言っていました笑
午後はりんごぐみとぱいんぐみに分かれて活動しました
りんごぐみは、お散歩&公園あそびでした!!
お散歩ではたんぼの生物を観察したり、小さな神社でお祈りしたり、つばめの巣を見たりして興味津々でした
その後は、公園で遊んだりかくれんぼをして遊びました!
暑い中とっても元気いっぱい遊べました
ぱいんぐみは、この前したお制作の続きをしました
雨を描いた画用紙に傘とカエルさんをのりを使って貼っりました
カエルさんは画用紙をじゃばらに折ったものを背中に貼って、ぴょーんと跳び出すしかけに
みんな跳び出すカエルさんを上手に作って貼ることができていましたよ
今日も楽しく頑張りました次回もよろしくお願いします!!
2014年6月23日
2014年6月20日
今日は時計づくりをしました
1日の流れを時間と一緒に確認して、お弁当は11:30から準備するや、12:40に公園に行くなど予習すると、その時間になるとみんな一斉に「時間になったよ!」と教えてくれて、時間を意識した1日になりました!!これからも続けていきたいと思います
時計はベルトにシールをつけて可愛くしましたお家でも遊んでみて下さい!!
その後は、ひも通しのビーズを使って形あそびをしました!!
〇△☐☆♡などの先生が言ったビーズを探してもらいました!「あった!!」と大きな声で教えてくれました
ひも通しも上手になってすぐに通し終わり嬉しそうでした
お弁当のあとは公園に遊びに行きました!!
遊具で遊んだり、先生対りんごぐみさんで鬼ごっこをしたりして、体をたくさん動かして遊べました
今日も楽しく頑張りました来週もよろしくお願いします!!
2014年6月20日
今日のももぐみさんは七夕飾り作りでした
今日は織姫さま、彦星さまが暗くても迷わないように提灯を作りました
先生の見本をチョキチョキ切り込みを入れてくるりとまいてみせると
「わぁ~」とはやくやりたいと目を輝かせていました
今回は塗りぬりでもいいし、何でも好きにかいていいよといっていたので、
塗ったり、線を描いてみたり、丸を描いてみたり・・・
自由にそれぞれの模様ができあがっていました
そして次は絵本のシール貼り
大分自分でシールのページを探せるようになっています
カエルのコンサートにお客さんをペタペタ貼り、
その後にみんなでカエルさんにへんし~ん
ピョンピョン飛び跳ねてとても楽しそうでした
今日もとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2014年6月19日
2014年6月19日
今日のももぐみさんは七夕飾り作りでした
「織り姫と彦星は星の神様なんだよ」
「えらい神様に怒られて離れ離れになってしまったんだよ」など、
七夕のお話をじっと真剣に聞き入っていたももぐみさん
お制作の説明もじっと聞いていました
そして、オクラのネバネバを少し触ってみた後に
織姫さま彦星さまのお洋服にスタンプをしました
落ち着いてぽん、ぽんと押し、かわいいお花がらができたお友だちと、
オクラの粘りを楽しんでスタンプしたお友だちと、
どちらも楽しくスタンプできていました
そしてその後は織姫さま彦星さまのお顔のシール貼り
今日はたくさんすることがありましたがももぐみさん頑張っていました
そして最後は「畑ダンス」「プールダンス」を楽しみました
今日もとってもがんばりました
明日もよろしくお願いします
2014年6月18日
今日のぷれいキッズTime★にはシール貼りコーナーが登場
今回はケーキやピザ、ドーナッツなどの絵の上にもっとおいしくなるようにといろんな色のシールをペタペタ
自分からお椅子に座って黙々とたくさんシールを貼ってくれたり、ママと一緒に1つずつ丁寧に貼ってくれたりとみんなそれぞれにシール貼りを楽しんでくれていました
他には知育遊びコーナーとしてペットボトルキャップのおもちゃやスポンジのおもちゃもあり、自分のお気に入りを見つけてじっくり遊ぶようすが見られました
お片付けをした後は、みんなでお歌Time
ママと一緒に体を動かしてにこにこ笑顔で楽しんでくれていましたよ
ぷれいキッズTime★は毎週水曜日16:00より開催中です
ぜひ遊びに来てくださいね
2014年6月18日
今日は朝は神戸女子大学の学生さんが食育イベントをしてくれました
お皿にのったそうめんに具をトッピングしました!
みんな、言われた野菜を探しだして貼り、「おいしそうにできた!」と喜んでいました
お姉さん達が来たことも嬉しくて、たくさんお話していました!
その後は、たいそうでした!!
準備運動をして、先週に引き続き鉄棒をしました
つばめからおふとんになりできたこはくるっと一回転
男の子は「怖いー」「痛いー
」と泣く子が何人かいましたが、勇気を出して頑張っていました
女の子は誰も泣かずに成功!!たくましく成長しています
お弁当のあとはりんごさんとぱいんさん
にわかれて活動しました!!
りんごぐみは、制作のつづきで、傘とかたつむりをのりで貼り付けました!
広い範囲ののりづけも上手になり、すぐに終わりました
その後は、スティッキーというドイツゲームに挑戦!!
サイコロの出た色の棒をぬきとるバランスゲームなのですが、みんな上手にそろ~っと引いて長く続きました
ぱいんぐみは、知育あそびをしました
ひも通しやきのこ状のスティックをさしていくおもちゃ、磁石でくっつくいろいろな形で人やロケット、車などを作ったりと指先や頭を使ってじっくり遊ぶぱいんさん
みんなできると「先生、見て―!!」と嬉しそうに教えてくれましたよ
今日も楽しく頑張りました次回もよろしくお願いします!!