★りんごぐみ☆
2012年12月3日
今日はおゆうぎ練習をしたあと、公園でかけっこをしました
男の子・女の子で1列に並び、『よ~い・・・ピッ』
みんなすごく楽しそうに走り、走っているお友だちを応援する姿もみられましたよ
そのあとは、みんなの大好きな公園あそびをしました
★さて、明日は予行の日となっております黒い靴下を忘れないように、よろしくお願い致します
★本日お手紙を1枚入れております。ご確認よろしくお願い致します
では、明日の予行頑張って欲しいと思います
2012年12月3日
今日はおゆうぎ練習をしたあと、公園でかけっこをしました
男の子・女の子で1列に並び、『よ~い・・・ピッ』
みんなすごく楽しそうに走り、走っているお友だちを応援する姿もみられましたよ
そのあとは、みんなの大好きな公園あそびをしました
★さて、明日は予行の日となっております黒い靴下を忘れないように、よろしくお願い致します
★本日お手紙を1枚入れております。ご確認よろしくお願い致します
では、明日の予行頑張って欲しいと思います
2012年11月30日
今日のぱいんさんは本番の洋服を着てお遊戯の練習をしました
1人ずつ服を着たぱいんさんは、「かわいいね~!」「あ!○○くんは水色だ!」など、
とても気に入ってくれたようす・・・
ママやパパに上手なお遊戯見てもらおう~!とゆうことで、
一生懸命頑張りました
おともだちに「こっちだよ!」と教えてあげるようすもちらほら見られ、
余裕の出てきているおともだちもいるようでした
とてもかわいいので、楽しみにしていて下さいね
そして午後には、ワークあそびをしました
さらさら~と書いてしまうおともだちもいれば、何重にも慎重に書くおともだちも、
それぞれ静か~に書いていました
書くのも待つのも上手になってきたぱいんさんでした
そしてその後に、クリスマス会のプログラムの飾り付けをしました
カラフルな星やベルを好きなだけ選んでのりでペタペタ・・・
早い者勝ちだったので、たくさん取れたおともだちがいれば、
全然取れなかったおともだちもいました笑
でも後で、少ないおともだちに「はい!」とあげていたりするようすが見られ、
仲良く、かわいく飾ることができました
今日もぱいんさんとってもがんばりました
来週はお遊戯の予行練習になりますので、
黒ソックスをお忘れないよう、よろしくお願いします
2012年11月30日
今日もまずはおゆうぎの練習からスタートしました!(^^)!
お着替えをするときは自分で脱いで、たたんで、かしこくお着替えできました
そして、踊り出すと歌いながらのりのりで踊って、終わると「もう1回やりたい!!」と、とてもやる気を持って練習していました!
移動のときは「みんなこのあと前に行くんやで?分かってる?」とリーダーシップをとる子もいてとても頼もしいです!(^^)!
練習の後も、もちろんかしこく自分でお着替えできました!!
そのあとは、絵本あそびでシール貼りをしました
絵本の中の『山の音楽家』も練習したので、お家でも一緒に歌ってみて下さい(^^♪
今日も、ももぐみさんたくさん頑張りました
来週はおゆうぎの予行となります!男の子は≪白い靴下≫女の子は≪白タイツ≫をはかせて登園して来てください!
そして、言い忘れてしまったのですが、女の子はリボンをつけるので、頭の上の方で髪の毛をくくってきて下さい!
すいませんがよろしくお願い致します!!
2012年11月27日
今週のじゅにあくらぶで戸川先生がやじろべえを作って持ってきてくれて、プレゼントしてくれました
みんないいバランスになるように針金の曲がり具合を考えて楽しく遊んでいました!
小学校で習うてこの原理や力の作用の仕方の復習に、自分で作って遊びながら理解を深めることの出来るやじろべえは、学習の理解を深めるためにはとてもいい工作だと思います\(^o^)/
ぜひ、お家でも作って遊んでみて下さい☆★
来週もよろしくお願いします!!
2012年11月27日
おゆうぎ練習も終盤をむかえつつある今日この頃・・・
移動を覚えたり、いろんな順番を覚えたり・・・毎回踊るので飽きてしまうかも・・・と心配していましたが、「じゃあ踊るよ~」というと、「はぁ~い」とうれしそうに準備をして取り組んでくれる姿が見られます
「またぁ~
」と言われなくてホッとしています
今日は久々にワークあそびをしました。鉛筆を持って「こぉ~」とみんな口々に聞いてきます
何に対しても意欲的に取り組んでくれるお友だちばかりなので嬉しいです
あと数回の練習を経て本番となります体調にはくれぐれも気をつけてくださいね
よろしくお願い致します
2012年11月27日
11月20日、「ママ・パパ にっこり Happy家族」セミナーの一つとして企画した「Mama,Smile Again❤」の最終回を開催しました。
このセミナーは「ママになってちょっぴりお疲れ気味のあなたに」ということでママさんたちや子育て支援に携わっている方々に呼びかけをさせていただき、3回シリーズで行いました。
第1回:<ありのままの「私」に気づこう>
ママさん業で疲れた「からだ」と「こころ」をほぐし、今の自分に気づきましょう
第2回:<今の「私」を受け止めよう>
今の「あなた」、がんばりすぎていませんか。他のママさんたちの想いも聴きながら、がんばっている今の自分をほめてあげましょう
第3回:<「私」らしさを大切にしよう>
自分の想いや個性を大切にしながら、親として、子どもとともにゆっくりと成長していきましょう
というテーマで、講師の稲松先生を中心に、ストレッチで「からだ」をほぐし、語り合いで「こころ」をほぐしました。
第3回もいろいろな立場のママさんたちが集まって下さいました。参加された皆さんは、自分の想いを語り、他の方の想いを共有し、自分の頑張りを認めたり、相手の頑張りをほめたり、時には涙を流されたり。その後、お茶とおいしいスィーツでホッと一息。そして、「からだ」と「こころ」を軽くしてお子さんたちのところへ帰って行かれました。
参加者からは感想として
「自分をほめる、いい所に目を向けるように心がけたいです」
「自分も<価値ある>と思ってあげようとおもいました」
「このセミナーに参加して、子育てをもっと楽しくできるように考えてみようと思った」
「(子どもが)生まれてきて、健康に育ってくれることの大切さがあらためてわかった」
「子どもを育てるにあたって、理想を持ち目標の立て方が分かっていながら、ついつい叱ってしまったりするので、子育ての仕方を思い直せた」
等が寄せられました。
「母親」という未知の立場に立って一生懸命なママさんたち、疲れることや悩むことも多いと思います。
どうぞ、「からだ」や「こころ」がいっぱいいっぱいになってしまう前に、ぜひ、みっくすへ来て、スタッフや相談員とおしゃべりしてください。
お待ちしていますよ~
2012年11月26日
あまりブログにお目見えしない親子クラスを紹介します。
11月になって少しずつお友だちも成長し、お友だちから進んで
お返事ができるようになったり、お歌に合わせて身体を動かせたりと
かわいい姿がいっぱい見られるようになりました
親子でたのしく絵本観賞も
毎月水曜日の2回開催ですがみんな元気に来てくれてうれしいです。
親子クラスは、月を重ねるごとに子どもたちの成長が見られ私たちも楽しみです。
今年は、子どもたちの育ちをテーマに頑張っています
ひとりひとりの育ちを見守りながら、いろんな環境設定を心がけて毎回しています。
今年も残りわずかとなりましたが元気に来てね
まってます
2012年11月22日
今日のぱいんさんはどんぐり運びあそびをしました
まずは、森のレストランのお話を見ました
うさぎさんはにんじん、あおむしくんははっぱ、
りすさんはどんぐり!と好物のお店に行くお話ですが、
ぱいんさんはリスさんに変身
どんぐりをおぼんにのせ、落とさずにお客さんにまで運べるかな?と
どんぐり運びに挑戦
ころころ転がるどんぐりをお友だちとしっかりおぼんを持ち、
そろりそろりと運んでいました
次には、おぼんに穴があき、1人でどんぐり運びに挑戦!
「むりかも~」とみんな難しそうな顔をしていましたが、
落ちてしまってもすぐに拾って、次のお友だちまで一生懸命運んでいました
3回目は2チームに分かれて競争をしたのですが、
さささっ!と早歩きで上手に運んでいました
勝ったチームのお友だちは、「やったー!」と手をたたき合い、
負けちゃったチームのお友だちは、「負けた~」「でも1回も落とさんかったし!」と
悔しそうでしたが、どちらもとてもがんばっていました
今日もぱいんさんとってもがんばりました
来週もよろしくお願いします
2012年11月22日
11月5日に明石北高校ボランティア部の学生さんがハロウィンをしてくれました!
ハロウィンにちなんだ英単語を覚えてカルタであそんだり、フルーツバスケットをして遊びました!(^^)!
おやつももらって楽しいハロウィンになりました
そして、その様子が、11月15日(木)の神戸新聞に掲載されました!
みっくすでも切り取って保管しているので、見たい方は職員にお声をおかけ下さい\(^o^)/
来週もよろしくお願いします!!
2012年11月22日
今日はまず、衣装を着ておゆうぎの練習からスタートしました!(^^)!
何回か移動の練習をして、1回通して踊りました!とても上手にできたので、神尾先生に褒められて嬉しそうでした
ももぐみさんのリハーサルは12月6日になりましたので、それまでに衣装の準備(男の子:白靴下 女の子:白タイツ)をよろしくお願い致します!
頑張ったあとは、おやつを食べて一休みしました!
今日はみんなの大好きなおせんべいだったので、「おいしいー!」「やったー!」と喜んでいました
そして、そのあとボール遊びをしましたヽ(^o^)丿
始めに、フープにボールを入れて遊びました!みんな上手にいれて得意気にニヤっとしていました(^^♪
その後は、自由にボールで遊んでいいよと言うと、フープにボールを入れたり、上に投げてキャッチしたり、落としたボールをずっと追いかけたり、休憩してまた遊んだり、楽しく自由に遊んでいました
来週は木曜日は保育はお休みになりますので、次のももぐみさんは30日(金)になります!
今日もたくさん頑張りました!来週もよろしくお願いします!!